27年度以後の防衛力強化、何が必要か議論して積み上げ=石破首相
![](https://f.img-newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2025/02/12/2025-02-12T040231Z_1_LYNXMPEL1B03X_RTROPTP_3_JAPAN-POLITICS.jpg)
石破茂首相は12日の参院本会議で、日米首脳会談で共同声明に盛り込まれた2027年度以降の防衛力強化について、22年末の国家安全保障戦略に沿った内容で、「その時点で何が必要か議論して積み上げる」と説明した。写真は都内の国会議事堂で昨年11月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)
Yoshifumi Takemoto
[東京 12日 ロイター] - 石破茂首相は12日の参院本会議で、日米首脳会談で共同声明に盛り込まれた2027年度以降の防衛力強化について、22年末の国家安全保障戦略に沿った内容で、「その時点で何が必要か議論して積み上げる」と説明した。山添拓議員(共産)への答弁。
22年末、当時の岸田文雄政権は国家安全保障戦略など安保3文書で10年かけて防衛力を強化し、27年度までの5年間の防衛費を43兆円に増強する方針を打ち出し、防衛費の水準を国内総生産(GDP)比2%超に引き上げる路線を敷いた。
トランプ米大統領は北大西洋条約(NATO)加盟各国に対して防衛費を対GDP比5%まで引き上げるよう要請しており、今回の首脳会談でも、日本に対し増額を要求する可能性が懸念されていた。首相は、トランプ大統領から増額要求はなかったと繰り返し述べているが、共同声明に「日本は27年度以降も防衛力を強化する」との文言が入った経緯について一部野党議員が説明を求めていた。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事・経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」/業界未経験歓迎
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員