トランプ政権、情報機関の早期退職を拡大 人材流出懸念も
![](https://f.img-newsweekjapan.jp/headlines/images/world/2025/02/06/2025-02-06T070808Z_1_LYNXMPEL1507J_RTROPTP_3_USA-TRUMP-WORKERS-INTELLIGENCE.jpg)
2月6日 米政府は中央情報局(CIA)に加えて、少なくとも4つの情報機関の職員に早期退職を促した。写真は2020年5月、米メリーランド州で撮影(2025年 ロイター/Joshua Roberts)
Jonathan Landay Erin Banco
[ワシントン 5日 ロイター] - 米政府は中央情報局(CIA)に加えて、少なくとも4つの情報機関の職員に早期退職を促した。それぞれの機関の広報担当者が5日明らかにした。
対象となっているのは国家情報長官室(ODNI)、国家安全保障局(NSA)、国家地理空間情報局(NGA)、国家偵察局(NRO)の4機関。
一部の機関は職員数が機密扱いになっているため、影響を受ける職員の数は明らかでない。データを公開している3機関の職員数は約1万9500人。
ホワイトハウスは先週、200万人のフルタイムの連邦職員に対し、早期退職を呼び掛けた。CIAは4日、全職員に対して早期退職を促す通知を出している。
ODNIは2001年9月11日の同時多発攻撃の後に設立され、連邦政府の18の情報部門を統括している。ODNI、CIA、NSA、NGA、NRO以外の13機関も早期退職の対象となっているかどうかは不明。
一部の元情報当局者は、情報機関が経験豊富な職員を失い、情報収集・分析機能が弱まることを不安視している。また、職員が退職した後、トランプ氏の政策を実行するために同氏に忠実な人物が集められるのではないかと懸念する声もある。