米原油先物が大幅高、トランプ関税受け貿易戦争や供給巡る懸念
2月3日、週明けアジア時間の原油先物は上昇して始まった。仏トリゲールの石油施設で2024年6月撮影(2025年 ロイター/Benoit Tessier)
[シンガポール 3日 ロイター] - 週明け3日アジア時間の原油先物は大幅に上昇している。トランプ米大統領がカナダ、メキシコ、中国からの輸入品に関税を課す大統領令に署名したことを受け、貿易戦争や原油供給を巡る懸念が高まった。
0042GMT(日本時間3日午前9時42分)時点で、米WTI原油先物は1.44ドル(2%)高の1バレル=73.97ドル。一時、1週間ぶりの高値となる75.18ドルを付けた。
北海ブレント先物は0.62ドル(0.8%)高の76.29ドル。
トランプ氏は1日、カナダとメキシコからの輸入品に25%の関税、中国からの輸入品に10%の追加関税を4日から課す大統領令に署名した。
関税は世界経済の成長を圧迫し、インフレ再燃につながる可能性がある。
ホワイトハウス当局者によると、カナダ産エネルギー製品への関税は10%だが、メキシコ産エネルギーは25%になる。
バークレイズのアナリスト、アマルプリート・シン氏はメモで、カナダのエネルギー輸入に対する姿勢は「慎重さに根ざしている可能性が高い」とし、カナダ産エネルギーに対する関税はより大きな混乱をもたらす可能性があり、「大統領の主要目標の一つであるエネルギーコストの引き下げに逆効果となりかえない」と述べた。
米エネルギー省によると、カナダとメキシコは米原油輸入の主要供給国で、両国合わせて米精製業者が燃料向けに加工する原油の約25%を占める。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
経験者優遇!Recruitment Consultant「外資系製薬・メディカルデバイス領域専任」
株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント
- 東京都
- 年収550万円~1,500万円
- 正社員
-
「外資系クライアント支払コーディネーター」英語力を活かす!“サポートする”やりがい+働きやすい職場環境
RSM汐留パートナーズ株式会社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員