ニュース速報
ワールド

情報BOX:今年のノーベル平和賞、UNRWA・ICJ・国連事務総長が有力

2024年10月04日(金)14時23分

 今月11日に発表される2024年のノーベル平和賞の受賞者に、専門家からは国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)、国際司法裁判所(ICJ)、グテレス国連事務総長が有力候補になるとの見方が出ている。ノルウェーのオスロで2022年撮影(2024年 ロイター/Victoria Klesty)

Gwladys Fouche Ilze Filks

[オスロ/ストックホルム 3日 ロイター] - 今月11日に発表される2024年のノーベル平和賞の受賞者に、専門家からは国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)、国際司法裁判所(ICJ)、グテレス国連事務総長が有力候補になるとの見方が出ている。

過去を踏まえると、ノルウェーのノーベル賞委員会は驚かれる受賞者を発表する可能性がある。一方、該当者がいないと公表する可能性もある。

ブックメーカー(懸け屋)は、ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏を有力候補に挙げた。しかし、収監されていた北部ヤマロ・ネネツ自治管区の刑務所で今年2月に死亡しており、死後には受賞できないため不可能だ。

他の有力候補として挙げたのは、ロシアに侵攻されたウクライナのゼレンスキー大統領だ。だが、戦闘中の国の指導者であるため受賞する可能性は低い。

他方でイスラエルとイスラム組織ハマスのパレスチナ自治区ガザでの戦闘が拡大し、ウクライナでの戦闘が3年目を迎え、内戦が続いているスーダンで1000万人を超える避難者が出ている中で、ノーベル賞委員会は困窮している市民を救済する人権活動家に授与したいと考えている可能性がある。

オスロ平和研究所のヘンリック・ウルダル所長はロイターに対して「UNRWAも候補の一つになり得る。ガザでの戦闘の苦しみを体験している民間のパレスチナ人のために非常に重要な活動をしている」との見方を示した。

ただ、UNRWAの一部職員が戦闘の引き金となったハマスによる23年10月7日のイスラエル南部への攻撃に参加した疑惑を踏まえると、UNRWAに授与すれば物議を醸すだろうとも付け加えた。

ノーベル賞委員会が、第2次世界大戦後に構築された国際世界秩序とその頂点に立つ機関の国連を強化する必要性に焦点を当てたいと考えている可能性もある。ノーベル平和賞について調べてきた歴史家のアスレ・スベーン氏は、そのことは国連事務総長のグテレス氏またはICJに授与する可能性を意味し得ると指摘した。

スベーン氏は「グテレス氏は国連の象徴だ」とし、「ICJの最も重要な任務は、国際人道法が世界で適用されるようにすることだ」と語った。

一方、直近では1972年がそうだったように、これまでに計19回あった「該当者なし」の判断を下す可能性もある。

ストックホルム国際平和研究所のダン・スミス所長はロイターに対して「ノーベル賞委員会が授賞を留保することで、地球で戦闘が繰り広げられている事実に注意を向けさせるべき年なのかもしれない」と言及した。

今年のノーベル平和賞には286人がノミネートされており、これまでに国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、ローマ教皇フランシスコ、英動物学者デービッド・アッテンボロー卿の名前が明らかになっている。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖

ワールド

焦点:「金のDNA」を解読、ブラジル当局が新技術で

ワールド

重複記事を削除します
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    国民を本当に救えるのは「補助金」でも「減税」でも…
  • 9
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 10
    クッキーモンスター、アウディで高速道路を疾走...ス…
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 4
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 5
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 6
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中