ニュース速報
ワールド

韓国GDP、第3四半期は前期比+0.6%で予想上回る 輸出がけん引

2023年10月26日(木)11時29分

 韓国銀行(中央銀行)が26日発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値は、季節調整済みで前期比0.6%増と、第2・四半期と同じ伸びを示した。写真はソウル中心部で2017年1月撮影(2023年 ロイター/Kim Hong-Ji)

[ソウル 26日 ロイター] - 韓国銀行(中央銀行)が26日発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値は、季節調整済みで前期比0.6%増と、第2・四半期と同じ伸びを示した。伸び率はロイターがまとめた市場予想(0.5%)を上回った。輸出が成長をけん引した格好で、今後数カ月の金利据え置きを後押しする結果となった。

第3・四半期の輸出は3.5%増。前四半期の0.9%減から回復した。民間消費は0.3%増で、前四半期の0.1%減から持ち直した。

政府支出は0.1%増。建設投資は2.2%増となり、前四半期の0.8%減から回復した。

設備投資は2.7%減と大幅に落ち込んだ。

第3・四半期GDPは前年比では1.4%増と、前四半期の0.9%増から加速、エコノミスト予想(1.1%増)も上回った。

中銀は先週、6会合連続で政策金利を据え置き、ガザ紛争と国際原油価格からのインフレリスクを警戒しつつ、金融引き締めバイアスを維持した。

中銀の当局者はGDP発表後の記者会見で「輸出の停滞が徐々に和らいでいる」とコメント。消費はインフレ圧力が阻害要因となってきたが、今後落ち着いたペースで回復すると見込むと述べた。

HI投資証券のチーフエコノミスト、パク・サンヒョン氏は、中銀が予測する年間1.4%の経済成長率を達成できるかはまだ不透明だと指摘。この日発表された企業景況感指標がそれほど良い内容ではなく、輸出の回復もあまり強くない可能性があるとした。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中