ニュース速報
ワールド
インド、ルピー建てでベラルーシ産カリ輸入も=関係筋

2月2日、複数の関係筋によると、インドはベラルーシからルピー建てで炭酸カリウム(カリ)100万トンを輸入する可能性がある。ベラルーシが欧米の制裁でドルやユーロの取引を制限されていることが理由。写真は2016年2月、コルカタの商店に積まれた炭酸カリウム(2022年 ロイター/Rupak De Chowdhuri)
[ムンバイ 2日 ロイター] - 複数の関係筋によると、インドはベラルーシからルピー建てで炭酸カリウム(カリ)100万トンを輸入する可能性がある。ベラルーシが欧米の制裁でドルやユーロの取引を制限されていることが理由。
両国がこうした二国間関係を結ぶのは初めて。インドはカリのほぼ全量を輸入に頼っており、年間輸入量400万─500万トンの約2割をベラルーシから輸入している。
インドは、ベラルーシ国営のカリ肥料大手ベラルーシカリの輸出子会社BPCに対し、カリの取引に際し、インドの国営銀行にルピー建て口座を開くことを提案した。
西側諸国は、ベラルーシのルカシェンコ大統領に対する制裁を強化しており、米国はベラルーシカリをブラックリストに掲載。BPCも制裁対象に加えている。
カリの輸出はベラルーシの重要な外貨獲得源。
インド政府高官は「制裁があるため、ドルやユーロで決済できない。カリを輸入する必要があり、決済手段の選択肢を模索している」と発言。
別の政府当局者は、今年100万トンのカリをルピー建てで輸入する可能性があると述べた。今月中に契約を締結する可能性があるという。
関係者によると、ベラルーシ産カリ約15万トンの輸入が決済上の問題で滞っている。
インドは、米国がイランに制裁を科したことを受けて、ルピー建てでイラン産原油を輸入。イランは取得したルピーでインド産のコメなどを輸入している。