米SEC新委員長、暗号資産向け規制の不透明感払拭を表明

米証券取引委員会(SEC)のポール・アトキンス新委員長は25日、SECの暗号資産(仮想通貨)に関する会合に出席し、暗号資産に対する規制の不透明感を払拭する方針を示した。写真は米ワシントンDCにあるSEC本部、2021年5月撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)
[ワシントン 25日 ロイター] - 米証券取引委員会(SEC)のポール・アトキンス新委員長は25日、SECの暗号資産(仮想通貨)に関する会合に出席し、暗号資産に対する規制の不透明感を払拭する方針を示した。
アトキンス氏は、SECはこれまで数年にわたり「規制を巡る不確実性」を助長することで暗号資産の技術革新を妨げてきたと指摘。「この技術に従事する市場参加者は、明確な規則の下で運営するのがふさわしい」と述べた。
SECは民主党のバイデン前政権下では暗号資産業界と対立していた。共和党の第2次トランプ政権下では一転し、証券法を暗号資産にどのように適用できるかの検討を開始した。
アトキンス氏は暗号資産業界に対して緩い姿勢で臨むと予想されている。
アトキンス氏は、米中貿易戦争が激化する中でSECが中国企業の取引を停止する可能性についての質問に対し、企業が米国の法律に従わない場合には行動を起こすと答えた。
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
無停電電源装置のサービスエンジニア・外資通信機器の先端製品
株式会社トランスビジョン
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
-
東京/マネージャー ビジネスユニットコントローラー/英語力活かせる/外資系商社
DKSHジャパン株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,000万円
- 正社員
-
千代田区/外資系投資銀行の受付スタッフ 英語力を活かせる環境/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~420万円
- 正社員