JPモルガンとBofAは中国CATLのIPO作業中止すべき=米下院委

4月17日、中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)が年内に計画する香港証券取引所での新規株式公開(IPO)に絡み、米議会下院の中国特別委員会は米金融大手JPモルガン・チェースとバンク・オブ・アメリカ(BofA)に対し関連業務からの撤退を求める声明を発表した。写真はニューヨークのBofAフィナンシャルセンターで2023年7月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)
Karen Freifeld
[17日 ロイター] - 中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)が年内に計画する香港証券取引所での新規株式公開(IPO)に絡み、米議会下院の中国特別委員会は17日、米金融大手JPモルガン・チェースとバンク・オブ・アメリカ(BofA)に対し関連業務からの撤退を求める声明を発表した。
声明によると、同委員会はジョン・ムーレナー委員長名でそれぞれの最高経営責任者(CEO)のジェイミー・ダイモン氏とブライアン・モイニハン氏宛てに書簡を送付し、撤退を強く求めた。
書簡では、国防総省はかねてからCATLを「中国軍事企業」に指定していると指摘。同社製リチウムイオン電池が近いうちに潜水艦隊で動力源として活用される可能性があると強調した。さらに、新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族の強制労働収容所に関し、同社は運営する準軍事組織とつながりがあると主張した。
ムーレナー委員長は声明の中で「JPモルガンおよびバンク・オブ・アメリカがこのIPO業務を進める場合、ジェノサイド(集団虐殺)に加担して米国の産業を損ない、米軍兵士の安全を危険にさらすといったリスクを負うことになる」と指摘した。
両社の広報担当者と駐米中国大使館はいずれも即座のコメントを出さなかった。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収500万円~600万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
「アカウントマネージャー」 企業の出張に関する包括的なコンサルタント グローバル企業や外資系企業の顧客窓口を担当
株式会社日本旅行・グローバルビジネストラベル
- 東京都
- 年収500万円~700万円
- 正社員