ニュース速報
ビジネス

米国民の73%、関税による物価上昇を予想=ロイター/イプソス調査

2025年04月09日(水)05時36分

ロイター/イプソスの調査によると、米国民の73%が、トランプ大統領が表明した新たな関税措置が実施されれば今後6カ月以内に幅広い日用品の価格が上昇すると考えていることが分かった。写真は2022年6月、マンハッタンのスーパーで撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)

Jason Lange

[ワシントン 8日 ロイター] - ロイター/イプソスの調査によると、米国民の73%が、トランプ大統領が表明した新たな関税措置が実施されれば今後6カ月以内に幅広い日用品の価格が上昇すると考えていることが分かった。

価格が下がると考えているのは回答者のわずか4%だった。残りは変化がないと予想しているか、質問に回答しなかった。

調査は米国の成人1027人を対象に4─6日に実施された。誤差は3%ポイント。

回答者の約57%(共和党支持者を含む)が相互関税に反対する一方、約39%が支持した。52%が国際貿易において他国が米国を利用しているとするトランプ政権の主張に同意すると答えた。

トランプ大統領は関税導入理由としてこの点を繰り返し挙げ、それが国内製造業の活性化につながるとしている。回答者の44%がこうした見解に反対すると答えた。

関税引き上げが良い考えかどうかについて、米国民の意見は主に党派によって分かれている。回答者の半数(ほぼ全員が共和党支持者)は「短期的な経済的痛みは、長期的に米国を強くするためには価値がある」という意見に賛成した。残りの半数(ほぼ全員が民主党支持者)は反対した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB忍耐必要、6月までの政策変更排除せず=クリー

ワールド

ロシア、北朝鮮製ミサイルでキーウ攻撃=ウクライナ軍

ビジネス

関税の影響見極めには年後半までかかる─ウォラーFR

ワールド

トランプ氏「中国を債務不履行にすべき」、ボーイング
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中