ニュース速報
ビジネス

アングル:日本株に新たな懸念材料、円安で12月利上げ観測 年末ラリー不透明

2024年11月14日(木)18時26分

 11月14日、トランプラリーで高値圏を維持する米株と対照的に、日本株市場は調整ムードが強まっている。都内の株価ボード前で2月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)

Noriyuki Hirata

[東京 14日 ロイター] - トランプラリーで高値圏を維持する米株と対照的に、日本株市場は調整ムードが強まっている。企業業績の伸び悩みや米国の関税引き上げなどが警戒されているが、ここにきて新たな懸念材料が出てきた。円安進行による年内の日銀の利上げ観測の強まりだ。年末高を先取りする動きは限られている。

「日銀が利上げありきの姿勢だとすれば、株価の足を引っ張りかねない」と、マネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジストは指摘する。道半ばのデフレ脱却の流れが腰折れしかねないことや、為替が一転して円高に振れることが警戒されている。

景気動向は力強いとはいえない。9月の毎月勤労統計(速報)では、実質賃金は前年比0.1%減と2カ月連続でマイナスとなった。日銀などが重視しているとされる共通事業所ベースの所定内給与も前年比2.7%増となり8月と比べて0.1ポイント低下。9月の家計調査では2人以上の世帯の実質消費支出は前年比1.1%減で、2カ月連続のマイナスだった。需要が弱い中にあって、緩和的環境は引き続き必要との見方は根強い。

一方、基調的なインフレは日銀の利上げを正当化するとみられている。9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は前の月の2.8%を下回る2.4%上昇。10月の東京都区部CPI(同)は前年同月比1.8%上昇と日銀の目標2%に届かず、今年4月以来の低さとなった。

しかし市場では、「円安が進んでいることを踏まえると、日銀の物価見通しが上振れしやすくなっている」(ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジスト)と受け止めている。

債券市場では、日銀の12月会合での利上げ織り込みが進んでいる。東短リサーチ/東短ICAPによるオーバーナイト・インデックス・スワップ(OIS)に基く試算では、14日時点で政策変更の織り込み比率は53%に高まった。

前回10月会合の前日は3割弱だったが、会合当日に4割弱に高まり、その後も上昇基調となっている。同会合では植田和男総裁が、利上げ判断に「時間的な余裕はある」としていた表現を封印し、早期の追加利上げに含みを持たせた。

東短リサーチの高井雄一郎研究員は「ドル/円が(為替)介入レベルに近付いてくると、(日銀の金融政策が)現状維持では円安がさらに進みかねず、利上げへの思惑につながりやすいだろう」と指摘している。

<年末高の思惑に「水」も>

足元の為替は円安基調を継続しているが、日経平均は追随できていない。「早期利上げの観測の高まりは、上値抑制要因のひとつ」と、しんきんアセットマネジメント投信の藤原直樹シニアファンド・マネージャーはみている。ドルは156円に上昇してきたが、これ以上の水準への急ピッチな円安進行は素直に好感しにくいという。

日経平均は前回の日銀会合以降、1.9%下落し、3万8000円─3万9000円台でのもみ合いが継続している。一方、金利動向に敏感な銀行株指数は10%上昇した。トランプトレードも含まれているものの、早期の追加利上げの織り込みが、株式市場でも債券市場と同様に進んできている様子がうかがわれる。

仮に日銀が0.25%追加利上げするとしても「金利水準自体はまだまだ低い。実際には経済全体への悪影響は限定的ではないか」とニッセイ基礎研の井出氏は指摘する。一方、日本ではゼロ金利の期間が長期にわたっただけに、投資家サイドの心理的な準備が十分かはわからないとマネックスの広木氏は話し「納得感を伴わない利上げとなれば、嫌気されてもおかしくない」という。

年末の株高を見越したクリスマスラリーを期待する声は根強いが、12月会合で追加利上げがあった場合、こうした株高期待に水を差されるおそれがある。焦点になるのはエビデンス(証拠)と日銀による説明とみられている。

日本企業による値上げは4月と10月に集中しやすい。こうした動きを反映してCPIがよりしっかりしてくるか、来年の春闘に向けて実質賃金がプラスに定着するとの共通認識が市場で広がるかなどがポイントになりそうだ。日銀サイドからは、連続利上げではないとの発信も、市場へのネガティブインパクトを抑える上では重要になる。

「事前に市場に織り込ませておけば、出尽くしになる可能性がある。金利は0.5%まで引き上げれば、それ以降のハードルは高い。一服感が出れば株価にプラスになる」としんきんAMの藤原氏は話している。

(平田紀之 編集:橋本浩)

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ディズニー、24年第4・四半期の利益が予想上回る

ビジネス

米10月PPI、前年比2.4%上昇 伸び加速し予想

ビジネス

トランプ氏再選、英インフレへの上振れリスク=マン中

ビジネス

米新規失業保険申請は4000件減の22.7万件 減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:またトラ
特集:またトラ
2024年11月19日号(11/12発売)

なぜドナルド・トランプは圧勝で再選したのか。世界と経済と戦争をどう変えるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 2
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 3
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラッドレー歩兵戦闘車が「戦略的価値を証明」する戦闘シーン
  • 4
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 5
    NewJeansメンバー全員が事務所に最後通告「ミン・ヒジ…
  • 6
    本当に「怠慢」のせい? ヤンキース・コールがベース…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    NewJeansのミン・ヒジン激怒 「似ている」グループは企…
  • 9
    世界中で「キモノ」が巻き起こしたセンセーション...…
  • 10
    トランプ就任前に少しでもウクライナ領土が欲しい!…
  • 1
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 2
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 3
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラッドレー歩兵戦闘車が「戦略的価値を証明」する戦闘シーン
  • 4
    「歌声が聞こえない」...ライブを台無しにする絶叫フ…
  • 5
    ウクライナ軍ドローン、1000キロ離れたロシア拠点に…
  • 6
    本当に「怠慢」のせい? ヤンキース・コールがベース…
  • 7
    「遮熱・断熱効果が10年持続」 窓ガラス用「次世代…
  • 8
    NewJeansのミン・ヒジン激怒 「似ている」グループは企…
  • 9
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 10
    海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「空母化」、米…
  • 1
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 2
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 3
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 4
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 5
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 6
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 7
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 8
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 9
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
  • 10
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中