ニュース速報
ビジネス
米小売業者、今年の年末商戦向け輸入は2019年に近いペース

10月10日、今年の年末商戦に向けた米小売業者の商品輸入は2019年に近いペースで進んでいる。米ロサンゼルスの港で2021年10月撮影(2023年 ロイター/Mike Blake)
Lisa Baertlein
[10日 ロイター] - 今年の年末商戦に向けた米小売業者の商品輸入は2019年に近いペースで進んでいる。新型コロナウイルスのパンデミックに伴うロックダウン(都市封鎖)期間の序盤に顕著だった「巣ごもり需要」も収まり、消費者の行動が正常化しつつある表れと言える。
デスカーテス・システムズ・グループが10日公表したリポートによると、今年1―9月に米国の港湾で取り扱われた輸入品(大部分が小売業者向け)の伸びは、19年の同期間と2.5%しかかい離していない。
小売業者は昨年、前倒しで大量に商品を仕入れて痛い目にあった。巣ごもり需要の反動で消費者がモノを買うよりも、飲食や旅行、コンサートといったサービスに支出を振り向け、過剰な在庫を抱えてしまったからだ。
サスケハナのアナリストは、今年は必要に応じて仕入れを行う「ジャストインタイム」方式の在庫管理戦略に戻っていると指摘した。
ターゲットのブライアン・コーネル最高経営責任者(CEO)は8月、予想外のサービスへの需要シフトに伴って売れ残った在庫を大幅に整理し終わり、今年の年末商戦にかけての需要の動きに対応できる態勢が整ったと表明した。
デスカーテスのクリス・ジョーンズ執行副社長は「現在の消費者はかなり移り気になっているように見受けられる」と述べた。