- HOME
- コラム
- 外交エディター24時
- ポランスキーは銀行を救う生贄だった?
コラム
ForeignPolicy.com 外交エディター24時
ポランスキーは銀行を救う生贄だった?
スイスが今になってロマン・ポランスキー監督を拘束したのは、脱税幇助で米当局の取り調べを受けているスイス銀行最大手UBSに手加減してもらうための取引ではないか――9月29日付のロサンゼルス・タイムズ紙がそんな憶測を報じた。
噂のきっかけは、ロマンスキーの拘束とUBSに対する脱税捜査の関連を論じたAP通信社内のやり取りが27日、あやまってネットに流出したこと。スイス司法省は、いかなる関連も否定した。
実際、これはあまりできのよくない陰謀論に見える。ロサンゼルス郡検察は、31年前の少女淫行事件以降ずっと、本当に真剣にロマンスキーを捕まえようと手を尽くしてきたと主張する。だが、米司法省にとってポランスキーの追跡がそれほど優先度の高い案件だったとはとても思えない。少なくとも、オバマ政権の脱税摘発にかける熱意とは比べるべくもない。
ポランスキーが何年も前からスイスの自宅で休暇を過ごしてきたことを考えれば、今回の拘束のタイミングは、確かに唐突で不自然だ。
だが、スイスは各国の司法当局に対してより協力的になろうとしているようだ。秘密主義でならしたスイスの銀行のUBSが、脱税の疑いがある顧客データを米当局に公開したのもその一例。
ポランスキーの拘束は、国際的な無法地帯という汚名を返上しようとするスイスのより大きな試みの一環ではあるだろう。だが、UBSとの交換条件が存在したという説は疑わしい。
──ジョシュア・キーティング
[米国東部時間2009年09月30日(水)12時09分更新]
Reprinted with permission from "FP Passport", 1/10/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.
この筆者のコラム
リビアに散った2人の戦場カメラマン 2011.04.21
フェースブックは活動家がお嫌い? 2011.04.21
長老支配嘆くラウルの右腕は80歳 2011.04.20
中国FB会員25万人が一夜で消えた 2011.04.14
ベラルーシKGBの怪しいテロ捜査 2011.04.13
中国がタイムトラベル禁止令 2011.04.12
「コートジボワールの虐殺」捜査 2011.04.07