コラム

ポランスキー監督「拘束」の心地悪さ

2009年09月29日(火)16時17分

pass060909.jpg

映画界の大物 カンヌ映画祭でコーエン兄弟の監督作品『ノーカントリー』の
試写会に姿を見せたポランスキー(07年5月) Yves Herman-Reuters


 映画『チャイナタウン』や『戦場のピアニスト』などで知られるロマン・ポランスキー監督は、30年以上もアメリカに足を踏み入れていない。この映画界の巨匠は、かつてロサンゼルスで起こした淫行事件で現地当局から指名手配を受けていた身だ。

 だが長年に渡って逃れ続けられた運も尽きたのか、現在、ポランスキーはロサンゼルス郡検察の求めに応じたスイスで身柄引き渡し手続きを待つ憂き目に遭っている。

 ポランスキーは9月27日、チューリッヒ映画祭に出席するため、住まいのあるフランスを出発。チューリッヒ国際空港に到着した直後にスイス警察当局に拘束された。スイスはフランスと違い、ポランスキーのような人物についてアメリカと身柄引き渡し条約を結んでいる。

 1977年、ポランスキーはロサンゼルスで当時13歳だった少女と性的関係をもったことを認めた。少女はその後、自ら名乗り出て個人的には彼を許していると公の場で発表していたが、検察による訴追が取り下げられることはなかった。

 ロサンゼルス郡検察当局のサンディー・ギボンズ広報官は、今回の件に関してニューヨーク・タイムズ紙に、こう語った。


「ポランスキーが、アメリカと身柄受け渡し条約を結ぶ国に入国を計画していると連絡を受けたときは、いつでも外交ルートを通じて逮捕状を送ることになっている」


 身柄引き渡しの観点からみれば、ポランスキーのケースは特殊なものではないのだろう。だが物議をかもすものではあることは確かだ。

 ロサンゼルス郡検察は、多忙な映画監督の渡航を常に監視し、多くの映画祭に足を運ばすにビデオ出演を選ぶポランスキー逮捕のチャンスをずっとうかがってきた。その執念は、実に興味深い。

 とはいえ、ポランスキーがセレブだということを差し引いても、この拘束劇がこれほど不条理に思えてしまうのはなぜだろうか。

 おそらく私たちは、9・11後の世界で「身柄引き渡し」という言葉を、国家安全保障にかかわる「今そこにある危機」と勝手に結びつけるようになっているのかもしれない。


──クリスティーナ・ラーソン
[米国東部時間2009年09月28日(月)11時18分更新]


Reprinted with permission from "FP Passport", 29/9/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、昨年8月以来の3万400

ビジネス

シャープ、堺工場の一部をKDDIに売却 100億円

ワールド

スイスへの米関税は理解不能、対策でEUと連携=財務
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story