コラム

南アフリカの奇跡、シヤ・コリシが教えてくれたこと

2019年11月07日(木)17時45分

ラグビーW杯2019日本大会で優勝を果たした南ア代表とキャプテン、コリシ(中央)と多様な人種のチームメイト Matthew Childs-REUTERS

<南ア代表のW杯優勝を牽引した黒人初のキャプテン、シヤ・コリシの不屈の物語は、南アにとっても日本にとってもお手本になる>

ラグビー南アフリカ代表初の黒人キャプテン、6番のシヤ・コリシは国民的ヒーローになりました。

スプリングボック(南アを象徴するカモシカの一種)の6番はそもそも伝説的な背番号です。

アパルトヘイト(人種隔離政策)廃止後の1995年、南アで初めてに開催された国際的スポーツ・イベントがラグビーワールドカップ(W杯)で、決勝の大舞台で地元チームの優勝を祝った時にネルソン・マンデラが着ていたユニフォームが6番だったのです。

それから約15年、その遺産を受け継いだコリシ選手はマンデラに負けない波乱万丈な人生で知られます。

アパルトヘイトが廃止された1991年に生まれたコリシ選手は南部のスラム出身で、母親が16歳のときの子どもだったため、祖母の家で育ちました。

食べ物もなければオモチャもない、昼に学校の食堂でもらうピーナッツペーストのトーストが1日の栄養のすべてでした。家では硬い床に寝て、学校が終わればゴミ収集場のタイヤとレンガで遊ぶしかありませんでした。

10代前半で自分を見守ってくれていた祖母が倒れ、突然亡くなります。死体にも初めて触れ、人生はどこまでも冷酷でした。

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を連想させる寂しい物語、しかしコリシの希望は自分の想像力から生まれる夢にではなく、自身の身体能力にありました。

近所の黒人ユース・ラグビー・チームとの練習に打ち込み、12歳に参加した草大会で奇跡的に街の高級私立中学校のラグビー関係者にスカウトされ、奨学金まで得ます。白人の子どもに囲まれ、ラグビーに打ち込み、学校のチームのリーダーになります。

それ以降、ラグビー選手としての上達と出世は止まるところを知りませんでした。

目立たない重労働をこなす

6番の選手は守備に徹する三列目のフランカーです。派手なプレーで目立つこともなく、80分間ひたすら対戦相手をタックルし、走り、スクラムの中でも、選手の塊の中でも、重労働を求められます。W杯日本大会でも彼はまさに影武者となり、MVPに選ばれた7番のデュ・トイとともに決勝のイングランドのすべてのプランを潰す大活躍を見せました。

白人学校に通うまで英語ができなかったコリシ選手、試合後のインタビューでは世界中のスポーツファンに第二の言葉である英語で堂々と母国のプライドを語りました。

プロフィール

フローラン・ダバディ

1974年、パリ生まれ。1998年、映画雑誌『プレミア』の編集者として来日。'99~'02年、サッカー日本代表トゥルシエ監督の通訳兼アシスタントを務める。現在はスポーツキャスターやフランス文化イベントの制作に関わる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬

ビジネス

中国人民銀、アウトライトリバースレポで3月に800

ビジネス

独2月小売売上は予想超えも輸入価格が大幅上昇、消費
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 5
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story