- HOME
- コラム
- フローランの日本文化論
- オリンピック開催を日本は生かせるか(フランスは生か…
オリンピック開催を日本は生かせるか(フランスは生かしています)
東京・晴海埠頭近くで建設中、選手村の巨大ビル群 Issei Kato-REUTERS
<東京五輪の次に五輪を開催するパリではすでに、高速道路がジョギングコースに変わったり、小さな公園の遊具を大人も子供も使えるようアップデートしている。東京の五輪はどんなレガシーを残すのだろうか>
2月いっぱい、私はずっとフランスに帰っていました。平均気温15度の暖かいパリはすでに春のようでした。驚いたのは、夜遅い時間に一生懸命ランニングをするパリ市民の姿です。東京の皇居状態、いやそれ以上かもしれません 。夜中に起き上がるゾンビ族のようでした。大グループで走り、平日にもかかわらず23時頃まで走っているのです。
20年ほど前までは、パリでランニングする人などほとんど見かけたことがありませんでした。治安の問題ではなく、習慣の問題でした。しかしパリのヒダルゴ市長が昨年の10月にセーヌ川沿いの首都高速道路を歩行者天国に変えてから、パリはさながら運動公園のようになりつつあります。FIFAワールドカップで優勝したことや、東京五輪の次の五輪がパリで開催されることもパリジャンたちのモチベ―ションになっているのでしょう。
アメリカ人のようには運動できないフランス人
渋滞が増えるため自動車通勤者は歩行者天国に反対ですが、散歩やランニングを好む人は大喜びです。東京五輪の一つのレガシーは都内の運動人口を増やすことなので、パリ市民がランニングで盛り上がっている光景は参考になりました。東京も思い切ってお台場にスポーツ愛好家のためのハーフ・マラソン・コースを作ったり、週末は完全歩行者天国にしたりする日が来るのでしょうか。五輪開催国にとって五輪は、経済効果云々を語る前に、何よりその国の運動文化を変えるための絶好のチャンスなのです。日本には日本人の国民性や時代のニーズに会った変え方、フランスにはフランス人に合った変え方があります。
フランスはスポーツの強豪国(サッカー、テニス、ラグビー、冬季五輪など)とはいえ、アメリカほど国民は運動に夢中ではありません。アメリカ人は平日でも朝6時からジムに通い、フィットネスは生活の一部なのです。美容のために運動をするフランス女性も近年増えましたが、欧州の女性は男性にナイスボディよりも精神力や知性を求めますから、男性は必ずしも肉体を磨かないのです。
それもあって、フランス人全般にとってスポーツはあくまでも趣味であり生活の一部にはなりません。ジムのチェーン店も東京ほど多くはありません。ランチタイムにジムに通う発想はないのです。一番の問題は時間です。フランス人は日本人ほど働きませんが、平日でも文化を思いっきり楽しむのです(映画、音楽、アート、旅、ワインなど)。スポーツを本格的に採り入れる時間はありません。
この筆者のコラム
日本の民主主義は機能しているか、2021年東京五輪のレガシーは何か 2020.05.11
『テルマエ・ロマエ』で観光客を誘致する駐日イタリア大使に聞く 2019.11.25
南アフリカの奇跡、シヤ・コリシが教えてくれたこと 2019.11.07
親日だけじゃないジャック・シラク──フランス人が愛した最後の大統領 2019.10.01
2024年五輪開催をテコに生まれ変わるパリがすごい! 2019.08.14
フランス外交には女性改革が必要だ 2019.05.23
オリンピック開催を日本は生かせるか(フランスは生かしています) 2019.03.20