SDGs
SDGsアワード
編集部よりお知らせ

ニューズウィーク日本版「SDGsアワード 2024」

2024.05.21
東京都中央区立晴海中学校の生徒たちが体験した「ミートフリー給食」
気候変動

「ミートフリー給食」を体験!未来を考える中学生たちの環境配慮への一歩

2024.10.04
「電力99.9%削減、CO2排出量97.3%削減」山一金属が目指す、究極のアルミ缶リサイクルへの挑戦
SDGsパートナー

「電力99.9%削減、CO2排出量97.3%削減」山一金属が目指す、究極のアルミ缶リサイクルへの挑戦

2024.10.04
IEA
エネルギー

水素事業への投資が倍増...国際エネルギー機関(IEA)

2024.10.03
「光と交雑」地球の極地が育む未来の生態系再構築へのヒント(写真はイメージです) Vadym Shashkov-Unsplash
生物多様性

極地の光環境が育む生物多様性の秘密...フィンランド研究チームの新説

2024.10.03
和光紙器の防災グッズ
SDGsパートナー

廃棄プラスチックを担架に! 「環境に配慮した防災グッズ」を開発する和光紙器の使命

2024.10.01
一言メッセージが添えられた味の素AGF株式会社の「ブレンディ」スティック
SDGsパートナー

「ブレンディ」スティックの一言メッセージで気持ちを前向きに...心の健康からSDGsに貢献

2024.10.01
ITを活用した業務改革で長時間残業を解消!ユーシステムが描く持続可能な労働環境の未来
SDGsパートナー

ITを活用した業務改革で長時間残業を解消!ユーシステムが描く持続可能な労働環境の未来

2024.09.26
「ソイプロビューティSAKE」のイベント
SDGsパートナー

廃棄予定だった酒粕を「プロテイン」にアップサイクル...社会問題を「美容と健康」で解決するハリウッドの好循環

2024.09.11
「動物をスケープゴートに...」ナミビアの干ばつ対策にPETAが警鐘(写真はイメージです) Chris Christensen-Unsplash
動物愛護

干ばつに揺れるナミビア...政府の野生動物殺処分計画が激しい反発を呼ぶ理由

2024.09.10
キムチ
気候変動

韓国のソウルフード「キムチ」に迫る気候変動...白菜収穫激減も

2024.09.09
ホッキョクグマ
気候変動

そもそも「パリ協定」って何?...知っておきたい、世界共通の「2度目標」と「1.5度目標」

2024.09.04
処分にも困る「米の副産物」を国内産の資源として価値最大化、築野グループの「米ぬか革命」
SDGsパートナー

昔は処分にも困っていた「米の副産物」を国内産の資源として価値最大化、築野グループの「米ぬか革命」

2024.08.30
流氷に乗るホッキョクグマ
地球温暖化

温暖化が原因で「1日の長さ」が伸びる!?...「地球の自転」に気候変動が及ぼす思わぬ影響とは?

2024.08.29
低炭素型コンクリート「CNEcon」で製造された積みブロック「CVハーフ」
SDGsパートナー

CO₂排出量約7割削減のコンクリート「CNEcon」を防災インフラにも活用――ヤマウが挑む災害対策と低炭素社会実現

2024.08.23
米大統領選民主党候補ハリス副大統領の陣営で経済顧問を務めるブライアン・ディーズ氏
米大統領選

再生可能エネルギー版「マーシャル・プラン」...ハリス陣営経済顧問が提唱

2024.08.23
スクールバスのEV化がブルーバード快進撃の原動力になっている BLUE BIRD
EX

スクールバスの未来はEVにあり...「EVは儲からない」を覆すブルーバードの快進撃

2024.08.21
「尾瀬の水芭蕉プロジェクト」現地活動の様子
SDGsパートナー

尾瀬の水芭蕉が咲き誇る風景を「日本酒」で取り戻す、永井酒造の挑戦

2024.08.20
ゼラチンの残渣
SDGsパートナー

肥料に燃料、接着剤にも...再資源化で産廃処分ゼロを実現した中日本カプセルの「ゼライクル」とは?

2024.08.08
写真左から、慶應義塾大学の総合政策学部3年の児玉英里さん、通信教育課程 経済学部3年の鈴木日和子さん、環境情報学部4年の藤田光燿さん、同学部4年の宮沢桜太朗さん
SDGs

【SDGsホンネ座談会】「意識が高いという自覚はない」「SDGsは当たり前...」学生が感じる「サステナビリティ意識の世代差」

2024.08.02
日産
EV

ホンダ・日産がEV分野で提携、「ソフト開発」加速...三菱自動車も合流へ

2024.08.01
写真左上から時計回りに、慶應義塾大学の総合政策学部3年の児玉英里さん、環境情報学部4年の藤田光燿さん、同学部4年の宮沢桜太朗さん、通信教育課程 経済学部3年の鈴木日和子さん
SDGs

【SDGsホンネ座談会】「サステナビリティレポートはこんな風に読んでいます」...採用担当が知るべき「就活生注目のポイント」

2024.08.01

RANKING

  • 1

    書籍の「切れ端」で資源循環の大切さを伝えたい...大…

  • 2

    途上国でも生鮮品を適温で安全に運べる物流網を...コ…

  • 3

    ニューズウィーク日本版「SDGsアワード 2024」

  • 4

    自給自足の自然エネルギーでホテルを運営。星野リゾ…

  • 5

    サトウキビの搾りかす「バガス」でプラスチック依存…

  • 1

    「ワキ汗」は健康の問題、ひとりで悩まないで──ジェ…

  • 2

    書籍の「切れ端」で資源循環の大切さを伝えたい...大…

  • 3

    「遮熱・断熱効果が10年持続」 窓ガラス用「次世代…

  • 4

    途上国でも生鮮品を適温で安全に運べる物流網を...コ…

  • 5

    使われなくなった製品を回収・修理し、次の使い手へ.…

  • 1

    「遮熱・断熱効果が10年持続」 窓ガラス用「次世代…

  • 2

    「ワキ汗」は健康の問題、ひとりで悩まないで──ジェ…

  • 3

    海藻養殖で「海の砂漠化」を防ぐ...「ブルーカーボン…

  • 4

    EV販売の競争激化 中国「BYD」が、売上高で初めて米…

  • 5

    欧州は化石燃料車35年販売禁止の中止を...BMWツィプ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:超解説 トランプ2.0

特集:超解説 トランプ2.0

2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること