コラム

平成の終わりに、東京から新潟まで歩くことにした

2019年03月05日(火)18時30分

◆「昭和」が漂う新宿周辺

01011.jpg四谷駅の跨線橋

01012.jpg新宿区荒木町

JR・地下鉄の四谷駅を過ぎると、下町・都心部から、山の手と呼ばれる東京西部の台地に入っていく。下町と山の手の境の谷底を走る線路にかかる跨線橋の上に立つと、本来は歴史の古い東側の町並みの方が21世紀的で真新しく整っていて、西側の方が20世紀的で昭和の香りすら漂う。街の再開発・建て替えのタイミングが、ワンサイクルずれている感じだ。本来古い方の街が新しく、新しい方の街が古いというコントラストは、単純に面白い。

01013.jpg新宿

新宿の繁華街の猥雑さは、このエリアで過ごしていた30年前の高校時代と変わらない。今や伝統と風格のある街から現代的な街に生まれ変わりつつある銀座・日本橋と比べて、昭和の残滓を感じさせる街だ。大ガードをくぐって西口の高層ビル街を抜けると、町並みはいわゆる私鉄沿線的な住宅街に変貌していく。これからしばらくは、進めば進むほど、住宅街から郊外住宅地、里山から中山間地・農村地帯へと、風景は「田舎」になってゆくだろう。

01014.jpg新宿大ガード

ところで、この「田舎」という言葉は日本語独特ではないだろうか。英語のCountry sideには、「田舎者」的な揶揄を含んだニュアンスはなく、むしろ高額所得者が暮らす環境の良い地域のイメージがある。僕は、小学校の半ばでカナダから日本に帰国し、中学時代はイギリスで過ごしたのだが、狭い東京の中ですら、世田谷は田舎だとか、さらには新宿でも西落合あたりは田舎だとか、都会>田舎であるという、今で言うマウンティング的な価値観には最初は戸惑ったものだ。

01015.jpg

新宿西口・思い出横丁

01016.jpg

新宿副都心

◆「道供養碑」で道中の安全を祈願

01017.jpg西新宿

東京人の感覚では、環七を超えると郊外住宅地である。サラリーマン時代に地方都市での生活を体験し、今、信州の山奥に住んでいる僕は、すっかり「田舎慣れ」してその感覚を失ったが、やはりご多分に漏れず、かつては環七の向こうは地の果て扱いで馬鹿にしていた。今にして思えば、バカなのは自分の方なのだが・・・。

それにしても、日本人はなぜ、田舎を馬鹿にするのだろう。バブルの頃くらいから、その傾向は顕著になったように思う。現時点で、僕はそれに対してはっきりとした見解を示すことができない。この旅で、答えを見つけたいテーマの一つだ。

01018.jpg

渋谷区幡ヶ谷

01019.jpg

甲州街道沿いの「道供養碑」=渋谷区幡ヶ谷

幡ヶ谷で裏道から甲州街道に復帰すると、「道供養碑」があった。江戸時代末期の1806年に建てられたもので、道祖神などとは違い、道路自体を供養し、報恩感謝の念を捧げて交通安全を祈る珍しい供養碑だという。僕はこの碑の存在をこの日初めて知ったが、裏道から甲州街道に出た瞬間にでくわしたのは、何かの導きだったのだろうか。旅の初日に道中の安全を祈ることができたのはラッキーであった。

01020.jpg環七の地下歩道=世田谷区大原

01021.jpg代田橋駅前

ちょうど日没時に、京王線の明大前駅に到着。出発時に予測していた到達点とぴったりである。次回は23区を出て、府中あたりまで進んでみたい。

01023.jpg今回のゴール地点、京王線・明大前駅にて(中央筆者)

01024.jpg今回歩いたコース=YAMAP活動日記

今回の行程:晴海─明大前(https://yamap.com/activities/3111979
・歩行距離=20.31km
・歩行時間=7時間28分
・高低差=101m
・累積高上り/下り 845m/822m

プロフィール

内村コースケ

1970年ビルマ(現ミャンマー)生まれ。外交官だった父の転勤で少年時代をカナダとイギリスで過ごした。早稲田大学第一文学部卒業後、中日新聞の地方支局と社会部で記者を経験。かねてから希望していたカメラマン職に転じ、同東京本社(東京新聞)写真部でアフガン紛争などの撮影に従事した。2005年よりフリーとなり、「書けて撮れる」フォトジャーナリストとして、海外ニュース、帰国子女教育、地方移住、ペット・動物愛護問題などをテーマに執筆・撮影活動をしている。日本写真家協会(JPS)会員

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story