最新記事
フォーラム

繰り返される衰退論、「アメリカの世紀」はこれからも続くのか

2021年1月20日(水)13時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

■小濵: 確かに「アメリカ衰退論」は、繰り返されてきたとは思いますが、今回ばかりは今までと少し違うのではないかと思うことがあります。アメリカ社会の内なる問題ということですけど、学問の領域でもアメリカ政治史や外交史のような形で国家を語ること自体が批判的に捉えられ、国家の枠にとどまらない人やモノの移動に光を当てることが重視されるという風潮があります。

清水さゆり氏が「『アメリカの世紀』と人種問題の蹉跌」でも指摘されていましたが、アメリカ南部では南北戦争に関わる記念碑を撤去して「政治的に正しくない」歴史を公共の場から消そうとする動きもあります。現在では、そもそもアメリカという国を語るということ自体が難しいことになってしまいました。これは今まであまり経験してこなかったことなのではないかと思っていますが、どうでしょうか。

■待鳥: 例えば多文化主義がアメリカの統合原理や普遍のロジックを壊すという議論は新しいものではなく、80年代からすでにあります。しかし、自分たちがやることが普遍だというロジックで語り続ける限り、多文化主義でもアメリカ史でも何でも、全て普遍的に広がらなくてはなりません。すると「アメリカという枠」を超えてしまうわけです。小濵先生が感じられていることもそういう現象であり、それが今起こっているのではないかと思います。

■田所: やはりアメリカは巨大な国で、あのサイズで1つの国でやってること自体がそもそも奇跡です。ですから広大な場所で極めて多様なものを一緒にやっていくということに建国以来ずっと直面してきたわけです。州ごとには全然違うけれど、合衆国憲法だけは一緒にやってお互い協働していこうじゃないか、と。しかし、それが破綻したのが南北戦争です。

日本にいると忘れがちですけど、南北戦争はおそらくアメリカにとっては最も消耗率の高い戦いでした。60万人を越える戦死者は当時のアメリカの人口からすると極度に激しい戦争です。これは一種、宗教戦争の様相もあり、第二次世界大戦のように英雄的な物語ではありません。しかし、アメリカでは、この戦争が大きな悲劇として記憶されたと同時に、それを乗り越えてもう一度アメリカを再建したのだという誇りの物語でもあるのです。

平井康大氏が「島宇宙のアメリカ」で言及されたように、アメリカはメイフラワー号で来たピューリタンの人たちだけではなく、ものすごく様々な宗派の人たちによって成立しています。これらの多様な人たちが何とか共存していく空間をつくっているのがアメリカであり、そこで私たちは一緒にやっていくのだというダイナミズムがアメリカ史なのではないかと思っています。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マレーシアGDP、第1四半期は前年比4.2%増 輸

ビジネス

大和証G、26年度までの年間配当下限を44円に設定

ワールド

北朝鮮、東岸沖へ弾道ミサイル発射=韓国軍

ワールド

ロシア、対西側外交は危機管理モード─外務次官=タス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中