最新記事

ドイツ

メルケル時代が終わる理由は、難民・移民問題ではない

Angela Merkel Failed

2018年11月12日(月)11時50分
ヤンウェルナー・ミュラー(プリンストン大学政治学部教授)

メルケルは現実主義を前面に出し、断定的な論陣は張らない政治家だ。ヘルムート・コール元首相をはじめとするCDUの歴代党首が、時に感傷的に欧州観を語ったのとは対照的だ。

そんなビジョンある指導者という在り方をメルケルが避けてきたせいで、ユーロ危機と「移民危機」を経た後のEUを立て直すことは一段と困難になった。ちなみに、移民危機という言葉は間違いだとフランスのエマニュエル・マクロン大統領も指摘している。危機に陥ったのは欧州の政治秩序だった。

逃した最後のチャンス

共通通貨を持ち、国境もないに等しい1つの国のようなEUは、2015年の危機の後にもその状態を維持することが大きな課題となった。だが難民対策も「欧州共通」で、というメルケルの努力は一段と困難になる。民衆の外国人恐怖症に付け込むハンガリーのオルバン・ビクトル首相やオーストリアのセバスティアン・クルツ首相、イタリアのマッテオ・サルビニ副首相といった政治家が台頭したためだ。

それでもメルケルに最後のチャンスが訪れた。マクロンが昨年、欧州統合推進のため仏独協力案を打ち出したのだ。

今年に入って選挙で苦戦したメルケルはSPDとの連立を強いられたが、2月までSPD党首だったマルティン・シュルツはマクロンの構想に賛同していた。そこでメルケルは、欧州議会の経験も豊かなシュルツと協力してEU再生計画を示すこともできた。ドイツの二大政党の協調を示す動きになっただろう。

だが、これは実現しなかった。マクロンの主張は先細り、メルケル寄りだったオランダのマルク・ルッテ首相までEUの縮小に言及した。いつの日かドイツ国民は、メルケルがドイツ経済を強みとして大胆に行動すべきだったと批判するかもしれない。

国民は問うだろう。国家の中枢に卓越したテクノクラートがいることは結局、民主主義を損なったのではないか。民主的な選択肢を実感するためには政党の乱立も有用ではないか、と。

メルケルには慎みがあると国民は受け止めている。今の世界の一部指導者とは実に対照的だ。しかし、慎みだけでは解決しない問題は多い。

From Foreign Policy Magazine

<2018年11月13日号掲載>

※11月13日号は「戦争リスクで読む国際情勢 世界7大火薬庫」特集。サラエボの銃弾、真珠湾のゼロ戦――世界戦争はいつも突然訪れる。「次の震源地」から読む、日本人が知るべき国際情勢の深層とは。

20240528issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年5月28日号(5月21日発売)は「スマホ・アプリ健康術」特集。健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

JPモルガンの保守派株主が議案撤回、「政治化」への

ビジネス

米カーライルの新たな日本投資特化ファンド、過去最大

ビジネス

中国新興EVの小鵬汽車、第2四半期の納車台数見通し

ワールド

乱気流に見舞われた航空便乗客ら、シンガポールに到着
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「目を閉じれば雨の音...」テントにたかる「害虫」の大群、キャンパーが撮影した「トラウマ映像」にネット戦慄

  • 4

    9年前と今で何も変わらない...ゼンデイヤの「卒アル…

  • 5

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 6

    服着てる? ブルックス・ネイダーの「ほぼ丸見え」ネ…

  • 7

    高速鉄道熱に沸くアメリカ、先行する中国を追う──新…

  • 8

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 9

    「韓国は詐欺大国」の事情とは

  • 10

    中国・ロシアのスパイとして法廷に立つ「愛国者」──…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 10

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中