最新記事

ドイツ

戦争を語れる「普通の国」へ

非武装の平和主義を掲げ、海外派遣部隊にも武器使用を厳しく制限してきた戦争嫌いのドイツが、アフガン駐留で直面した戦闘の現実

2009年12月3日(木)14時57分
シュテファン・タイル(ベルリン支局)

内圧と外圧の狭間で アフガン駐留の必要性を訴えてきたメルケル首相(09年4月、クンドゥズのドイツ軍部隊を訪ねて) Reuters

 第二次大戦後にドイツがヨーロッパの外で本格的な軍事行動に関わったのは、今回が初めてだ。現在ドイツ軍部隊4200人が、情勢が悪化する一方のアフガニスタンに派遣されている。だが総選挙を9月27日に控え、与野党ともこの問題に一切、触れようとしてこなかった。

 対アフガニスタン戦略を論じたり、外交政策の一環として派兵の意義を語るなど問題外。アンゲラ・メルケル首相をはじめ有力政治家は「戦争」という言葉を口にすることさえ慎重に避けてきた。

 メルケル率いるキリスト教民主同盟(CDU)と大連立を組んできた社会民主党(SPD)のフランクワルター・シュタインマイヤー外相も、出口戦略の必要性については言葉を濁している。国防省は情報を出し惜しみし、ドイツ兵が人畜無害な平和維持活動に参加しているかのような幻想を振りまこうとしてきた。

 こうした状況を180度変えてしまったのが、9月4日にアフガニスタンで起きた空爆だ。この一件が起きる前から北部クンドゥズ州にある駐留ドイツ軍基地では、ドイツの総選挙を前にイスラム原理主義勢力タリバンが攻撃を仕掛けてくるという情報に警戒を強めていた。

 そんななか基地の南6キロで、燃料輸送車2台が武装勢力に強奪された。輸送車が自爆テロに使われることを懸念した司令官は、地上で武装勢力と交戦するのはリスクが大き過ぎると判断し、空から輸送車を爆破するよう指示した。

 タリバンとその支持者数十人が死亡したこの空爆は、第二次大戦以降にドイツ軍が関わったものとしては、最も多くの死者を出した軍事行動となった。

国民の7割が即時撤退を支持

 この攻撃で、ドイツはいわば「ルビコン川を渡った」のだ。ドイツ軍が医師や平和維持活動の非戦闘部隊をNATO(北大西洋条約機構)域外に派遣し始めてからほぼ20年。第二次大戦後はずっと非武装の平和主義という理念が語られ、「軍国主義化」への警戒感がことさら強かったこの国で、軍は再び戦闘行為ができるよう、ひそかに足慣らしをしてきた。

 今回の空爆はドイツの外交政策の転換点となる。これまでは制服組の指導者も、アフガニスタンのような危険な任地でさえ、原則的に戦闘行為を避けるという立場を取ってきた。しかし今は、軍を戦闘部隊として展開することを公然と議論できるようになった。

 メルケルは9月8日、4年前の首相就任以来初めて連邦議会でアフガニスタン問題について演説し、駐留の必要性を強く主張した。戦闘を行うにせよ撤退するにせよ、ドイツ軍は単独で行動することはなく、常にNATO軍の一員として義務を果たすと誓った。「戦闘任務は国際テロの悪行からドイツ人の命を守るため」のものだと、メルケルは語った。

 アフガニスタンやNATOの未来について活発な戦略論議が繰り広げられているアメリカやイギリスにとっては、決まり文句にすぎないだろう。しかし有権者の70%がアフガニスタンからの即時撤退を求めているドイツで、選挙直前にこうした発言をするには相当な覚悟が必要だ。

 当然ながら、多くの野党がアフガニスタンからの撤退を公約に掲げている。支持を拡大しつつある極左の左派党は、NATOからの脱退まで主張している。

 メルケルとシュタインマイヤーは今のところ、この問題で互いを批判することを控えている。13日に行われたテレビ討論では、双方とも駐留継続の立場を示した。

ドイツ軍兵士の死者は35人に

 しかしアフガニスタンが争点として浮上するなか、2大政党が駐留継続を主張するなら、有権者は左派党に流れる可能性がある。8月の地方選挙で得票を伸ばした左派党は、政局に一定の影響を及ぼす存在になりつつある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

神田財務官、介入有無コメントせず 過度な変動「看過

ワールド

タイ内閣改造、財務相に前証取会長 外相は辞任

ワールド

中国主席、仏・セルビア・ハンガリー訪問へ 5年ぶり

ビジネス

米エリオット、住友商事に数百億円規模の出資=BBG
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    ナワリヌイ暗殺は「プーチンの命令ではなかった」米…

  • 10

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中