最新記事

外交

インドをないがしろにするオバマの過ち

アフガニスタン戦争のためパキスタンを偏重するオバマだが、経済的にも地政学的にも重要なのはインドのほうだ

2009年11月25日(水)10時44分
ファリード・ザカリア(国際版編集長)

大切な人 初めてアメリカを公式訪問したシン(11月23日、ワシントン) Jim Young-Reuters

 バラク・オバマ米大統領は、この数カ月ほど中国とロシアにペコペコし過ぎだと批判を受けてきた。だがそれはこれまでのところ、あくまでムード作り的なものに過ぎない。オバマ政権はいずれの国に対しても、一方的に実質的な譲歩をしたことは一度もない。中露両国、とくに中国と強い関係を築くことは、長期的な国益に資するという戦略的な視野に沿った外交だ。

 だがおかしなことに、アジアで台頭するもう1つの大国、インドとの関係では、こうした戦略的視点が完全に見失われている。

 ある意味、米政府はインドに対して極めて友好的だ。インドのマンモハン・シン首相は今月23日、オバマ政権になって初めてアメリカを公式訪問。歓迎式典では、2つの巨大な民主主義国家の関係について耳障りのいい言葉が繰り返された。だが水面下には、両国関係への不安が広がっている。

 インド政府関係者は、21世紀におけるインドの役割に関するオバマ政権の考えが、ジョージ・W・ブッシュ前政権と異なることを懸念している。実際、オバマ政権の複数の関係者も公の場で、ブッシュが主導した米印原子力協定を批判している。インドの核開発にお墨付きを与えたこの協定は、インドからすれば大国と認められた重要な証だ。

 インド側はまた、民主党政権が保護貿易主義に走ることや、中国に擦り寄り過ぎることも恐れている。

 こうした心配は、互いに理解が深まりさえすれば消えていくだろう。だが、より尾を引きそうな危険もある。アフガニスタン戦争に気を取られるあまり、オバマ政権が色眼鏡を通じてしか南アジアを見ていないことだ。

 米政府は、アフガニスタン戦争でパキスタンの協力を取り付けたいあまり、パキスタンの関心事を自分自身のもののように考える傾向があり、そのために地域観が歪んでしまっている。

インドとアメリカの利害は一致する

 アフガニスタン駐留米軍のスタンリー・マクリスタル司令官は「アフガニスタンでインドの影響力が高まれば、地域の緊張を高め、アフガニスタンやインドでパキスタンが何らかの対抗措置を取る可能性がある」と警告した。

 だが、この警告は的外れだ。インドは南アジアの覇権国家で、インド亜大陸に強大な影響力をもっている。GDP(国内総生産)はアフガニスタンの100倍だ(誤植ではない)。

 従って、2001年のタリバン政権崩壊に伴いアフガニスタンが国際社会に門戸を開いたとき、国内にインドの料理や映画や資金が流れ込んだのは自然の成り行きだ。メキシコにアメリカの産品が流れ込み、影響力も強まったように。

 インド政府によるアフガニスタン支援も、多くは学校やインフラの整備に向けられている。インド政府はアフガニスタン政府への影響力を強めようとはしているが、米政府当局者によればインドの諜報機関はアフガニスタン内での行動を自重しているという。

 インドが自らの大陸から消え去るはずはないし、アメリカはそれを望むべきでもない。実のところ、インドの政策目標はアメリカの利害と一致する。それは、タリバンを倒し、選挙で選ばれたアフガニスタン政府を後押しすることだ。

 一方、パキスタンの目標は米政府の利害と一致しない。パキスタン政府はこれまで長い間、アフガニスタンに親パキスタン政権を樹立する権利があると主張してきた。アジア専門家セリグ・ハリソンは88年のインタビューで、パキスタンのモハマド・ジアウル・ハク元大統領は「自分たち好みの政権」をアフガニスタンに作ることを要求していたと指摘している。

 昨年にはパキスタン軍高官がマイク・マコネル米国家情報長官(当時)に、パキスタンはアフガニスタンのタリバンを支援すべきだと言った。「そうでなければインドが支配することになる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRB、年内は金利据え置きの可能性=ミネアポリス連

ワールド

ロシアとウクライナの化学兵器使用、立証されていない

ワールド

米、イスラエルへの兵器出荷一部差し止め 政治圧力か

ワールド

反ユダヤ主義の高まりを警告、バイデン氏 ホロコース
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「真の脅威」は中国の大きすぎる「その野心」

  • 2

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 3

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    単独取材:岸田首相、本誌に語ったGDP「4位転落」日…

  • 6

    翼が生えた「天使」のような形に、トゲだらけの体表.…

  • 7

    中国軍機がオーストラリア軍ヘリを妨害 豪国防相「…

  • 8

    デモを強制排除した米名門コロンビア大学の無分別...…

  • 9

    ハマス、ガザ休戦案受け入れ イスラエルはラファ攻…

  • 10

    プーチン大統領就任式、EU加盟国の大半が欠席へ …

  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 5

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 6

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 10

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 10

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中