最新記事

中東

米軍はイラクで名誉を守った

ニクソンが南ベトナムからの撤退を「名誉ある平和」と呼んだ嘘とは違い、イラクの米軍は少なくとも名誉は守った。だが「平和」が保たれる保証はない

2009年7月1日(水)18時44分
イバン・アレギントフト(ボストン大学国際関係学部准教授)

記念すべき日 米軍がイラク都市部から撤退した6月30日、歓喜にわく警察官(中部の都市カルバラ) Mushtaq Muhammad-Reuters

 名誉ある平和。これはアメリカのニクソン政権が、南ベトナムからの撤退を遠回しに表現するのに使った言葉だ。当時アメリカが支援していた南ベトナムでは、腐敗した無能な指導部のおかげで勝利の可能性がとうに消えていた。小さな同国の政治的独立を維持するという、単純で消極的な目標すら達成できそうになかった。

 今日アメリカはイラクから手を引く第1歩を踏み出した。この日イラク駐留米軍は主要都市からの撤退を完了。今後バラク・オバマ米大統領が示した完全な撤退期限である11年末までに、米軍はなんとかイラクの政治的独立を守り、ベトナムから撤退した73年にできなかった「名誉ある平和」を実現する──そう期待されている。

 幸いなことに、駐留米軍の司令官にデービッド・ペトレアス将軍(現在は米中央軍司令官)が就任した07年以来、「名誉」の部分は確保されたと言って間違いない。

 ニクソンの時代は、「名誉」といえば「あからさまな敗北ではないこと」を意味した。だがベトナムにおける米軍の行いを名誉と呼べるかについては、現在に至るまで激しい議論がある。多くの歴史家は、ベトナムに派遣されたほとんどの米兵はドラッグ漬けになったり戦争犯罪を犯したりして、人間性も兵士としての規律も失ったと主張する。

 イラクでも米兵によるイラク人収容者の虐待が発覚したり、ブッシュ政権による現実離れした戦略や外交や政治が展開されてきた。それにもかかわらず米軍の「名誉」は、自己犠牲と正しい行いという意味を取り戻すことができた。

アラブ人対ペルシャ人の構図

 07年にアメリカの対イラク戦略が大きく転換して以来、米軍は非戦闘員の保護に力を入れてきた。それによって、そもそもイラクの若者たちが武器を手に取ることになった根本的問題を政治的に解決する余地を生み出そうとした。

 もちろんその後も「悪者退治」は続いたが、そのやり方は以前よりも慎重で秩序だったものになったし、一般市民の犠牲を無視した掃討作戦はなくなった。こうしてアメリカがイラクで敗北する心配はなくなった。そして今、米軍はイラクからの秩序だった撤退を準備している。

 実は、米軍の存在自体がイラクの安定や繁栄にとって最大の障害になってきた。米軍はこのことをすでに05年の時点で理解していた。当時米軍が最も心配していたのは(今もそうだが)、イラクで「敗北した」と非難されないことだったが、その心配はもうしなくても済む。

 それはアメリカの一般市民の絶えまない支持と同情のおかげでもあり、現場の兵士たちの忍耐強さのおかげでもある。たとえ文民のトップから自らの経験や専門知識と矛盾する要求(ばかばかしい指示であることも多い)を突きつけられても、彼らはそれと折り合いをつけるために絶えず努力した。

 米軍のイラク撤退には、さほど目立たないもう1つの利点がある。現在ほとんどの専門家は、米軍が撤退すればイランの勝利をほのめかすことになり、イランがイラクの政治に浸透するのに拍車をかけると主張する。

 だが米軍が撤退すれば、イラク人(クルド人を除くと大半がアラブ人)は、イランがペルシャ人の国であることを思い出すはずだ。イランは、米軍撤退後のベトナムに対して中国が威張り散らすことができなかったように、イラクに対して偉そうに振る舞うことはできないだろう。

イランに対抗するための同盟

 アメリカは、自国の防衛を理由に地球の裏側にある主権国家を侵略したり、征服したり、占領するのは許されないことを理解した。それ以来、イラクが安定した民主国家に移行するのを支援するという積極的な目標を追求している。
 
 それが実現すれば、テロや原油高騰からアメリカを守ることができるし、とにかく気分がいい。イスラエルにとっても悪い話ではない。だがそんなことは到底実現しそうにない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

開催遅れた3中総会7月に、中国共産党 改革深化など

ビジネス

政府・日銀が29日に5.26兆─5.51兆円規模の

ビジネス

29日のドル/円急落、為替介入した可能性高い=古沢

ビジネス

独アディダス、第1四半期は欧州・中国が販売けん引 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「瞬時に痛みが走った...」ヨガ中に猛毒ヘビに襲われ…

  • 8

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 9

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 10

    ナワリヌイ暗殺は「プーチンの命令ではなかった」米…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中