最新記事

新興国

スタバ「中国の次はインド進出」の誤算

インドのムンバイに1号店をオープンしたスターバックスだが、中国と同じように成功できるとは限らない

2012年10月22日(月)17時24分
ジェーソン・オーバードーフ

新たな試練 インドの若者にとっての憧れのブランドに成長できるか Andrew Winning-Reuters

 米コーヒーチェーン大手スターバックスのインド第1号店が先ごろ、南ムンバイの高級地区にオープンした。同社はインドのタタ財閥傘下の飲料会社と提携してタタ・スターバックス社を設立、来年末までに50店舗を展開しようとしている。
 
 しかし実のところ、インド市場はスターバックスが期待するほど「おいしく」ないかもしれない。インドのカフェ市場は年30%ものペースで成長を続けているが、現在の市場規模は年2億4000万ドル程度。スターバックスの今年第3四半期の収益が33億ドルであるのを考えれば、取るに足らないように思える。

 それに、同じ新興国でも99年に同社が進出して成功を収めている中国とは事情が違う。

 香港の証券会社CLSAのリポートによれば、スターバックスはお茶を好む中国市場に巧みに食い込み、欧米志向を強める中国人消費者にとっての憧れのブランドに成長した。スターバックスにとって中国は今や、アメリカに次ぐ第二の市場だ。

地元ブランドびいきの若者たち

 しかしインド人は、中国人よりもコスト意識が高い。その上インドの若者たちは、世界的ブランドよりも地元ブランドをひいきにする傾向がある(デリーやムンバイに住むエリートの若者たちは、マクドナルドに行くのと同じくらいインド風クレープやケバブの屋台にも足を運ぶ)。

 カフェ産業においては、2つの地元コーヒーチェーン「バリスタ」と「カフェ・コーヒー・デイ」が人気だ。両社は安上がりなデートの場を提供することで、若者たちを紅茶派からコーヒー好きに変えることに成功した。

 インドのコーヒービジネスで稼ぐためには、市場に深く広く入り込む必要があると、カフェ・コーヒー・デイの創業者V・G・シッダールタはビジネストゥデー誌に述べている。「わが社の目標は、2014年末までにインドで2000店、東欧を中心に国外で200店を構えることだ」

 シッダールタはすでにカフェだけでなくコーヒー輸出業や資産管理、不動産開発などを手広く営んでおり、彼の会社の企業価値は今や10億ドルを上回っている。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、中国からの小口輸入品免税停止を延期

ビジネス

米1月雇用者14.3万人増、予想下回る 失業率4%

ワールド

日米首脳が初会談、対日貿易赤字やUSスチール買収な

ワールド

米助言会社ISS、アップルへの多様性方針撤回要求に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ドラマは是枝監督『阿修羅のごとく』で間違いない
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 7
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 8
    ドイツ経済「景気低迷」は深刻......統一後で初の3年…
  • 9
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 10
    連邦政府職員を「ディープステート」として国民の敵…
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮…
  • 10
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中