最新記事
試写会

米アカデミー賞候補作『教皇選挙』一般試写会 30組60名様ご招待

PR

2025年2月7日(金)21時20分

© 2024 Conclave Distribution, LLC.

<ローマ教皇選挙の舞台裏に迫った超一級のミステリー『教皇選挙』(3月20日に日本公開)の一般試写会に読者30組60名様をご招待します>

今年の米アカデミー賞で作品賞を含む8部門でノミネートされたレイフ・ファインズ主演、エドワード・ベルガー監督作『教皇選挙』が3月20日(木・祝)に日本公開される。

本作は、次期ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)の内幕を描く極上のミステリーだ。


ジャーナリスト兼作家のロバート・ハリスの原作を『裏切りのサーカス』でアカデミー賞候補となったピーター・ストローハンが脚色し、『西部戦線異状なし』のエドワード・ベルガーが監督。『ハリー・ポッター』や『007』シリーズのレイフ・ファインズをはじめ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー、イザベラ・ロッセリーニなどのベテラン俳優が結集した。

全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派、カトリック教会。その最高指導者でバチカン市国の元首であるローマ教皇が急死したところから物語は始まる。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿(レイフ・ファインズ)は教皇選挙(コンクラーベ)を執り仕切ることに。

各国から100人を超える強力な候補者が集まり、システィーナ礼拝堂の扉の向こうで極秘の投票が始まった。票が割れるなか、舞台裏でうごめく陰謀、差別、スキャンダルの数々にローレンスの苦悩は深まっていく。そして新教皇誕生を目前に、バチカンを揺るがす大事件が勃発する――。

3月6日(木)に開催される『教皇選挙』の一般試写会へ、読者30組60名様をご招待します。

[監督]エドワード・ベルガー(『西部戦線異状なし』)
[出演]レイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴー、イザベラ・ロッセリーニ
[配給]キノフィルムズ
2024年|アメリカ・イギリス|120分
[公式サイト]https://cclv-movie.jp
[公式X]https://x.com/CCLV_movie
© 2024 Conclave Distribution, LLC.
=========================


ニューズウィーク日本版 『教皇選挙』一般試写会ご招待

【日時】3月6日(木) 18時30分開場/19時00分上映開始 ※上映時間:120分
【会場】キノフィルムズ六本木試写室(東京都港区六本木7-8-6 AXALLビル3階)
【主催】キノフィルムズ
【招待数】30組60名様
【応募締め切り】2月23日(日)23:59
【応募条件】CCCメディアハウス会員(登録無料)
※〈お申し込みはこちら〉からログインか新規登録し、応募フォームに進んでください。
【当選発表】当選者の方には、CCCメディアハウスから2月下旬にメールにてご連絡させていただきます。


【注意事項】
●登録フォームにご記入不備のある場合は、当選権利の無効・取り消しとなる場合がございますのでご注意ください。
●応募受付の確認、抽選結果に関するお問い合わせにはお答えできかねますので、予めご了承ください。
●ご応募は、日本国内在住の成人の方で、CCCメディアハウス会員の方限定となります。会員登録がお済みでない方は「ご応募はこちら」から会員登録のうえ、ご応募ください(登録無料)。
●本イベントご招待キャンペーンにご応募いただいた際は、当サイトの定める個人情報保護方針に同意いただいたものといたします。
●送信完了した応募内容の変更はできません。
●ご応募は1件のプレゼントに対して、おひとり様1回までとさせていただいております。2回目以降のご応募は受け付けられない設定となっております。
●会場までの交通費は、当選者のご負担となります。
●咳や発熱など、体調に不安がある場合はご来場をお控え下さい。
●いかなる理由でも開演・開映後のご入場は固くお断りいたします。
●満席の際はご入場をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
●天候不良などやむ得ない事情により、中止とする可能性がございます。
●試写会当日は受付にてご本人様確認を行わせていただきます。
●ご鑑賞時は録音/録画/撮影/配信を禁止します。

問い合わせ先/CCCメディアハウス デジタルマーケティング部

webpresent@cccmh.co.jp



submit.png



20250211issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月11日号(2月4日発売)は「中国経済ピークアウト」特集。人類史上かつてない人口減で「アメリカ超え」に赤信号 [PLUS] DeepSeekの実力

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジルで小型機墜落しバスに衝突、2人死亡 サンパ

ビジネス

サムスントップ巡る訴訟、検察が最高裁に上告

ワールド

中国、米の「妨害」工作非難 パナマの「一帯一路」離

ビジネス

焦点:トランプ政権の注目、FRBから10年債利回り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 7
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 8
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 9
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 10
    Netflixが真面目に宣伝さえすれば...世界一の名作ド…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中