コラム

日米サプライチェーン連携で、日本の低迷は救えるのか?

2021年04月14日(水)14時00分

菅首相は16日にバイデン米大統領と直接会談する Eugene Hoshiko/Pool/REUTERS

<日米首脳会談では、中国に対抗して日米が連携してサプライチェーンを見直すことも協議されるが>

日本が貧しくなったという議論が増えてきました。賃金が韓国を下回ったとか、子どもの貧困、コロナ禍を受けての女性の貧困など、胸が痛くなるような話が、どんどん既成事実化しています。先進国という意識はまだ消えない中でも、一部の産業や地域は確実に中進国や途上国に滑り落ちつつあります。この場合の「途上国」とは発展ではなく衰退の途上ということです。

この貧困という問題では、派遣労働の解禁など労働規制の緩和が原因だという声があります。しかし、賃金が切り下げられたのは結果であって、原因ではありません。真の原因は、日本全体が貧しくなったということです。GDPが伸びなくなり、1人当たりのGDPの順位が先進国中でどんどん低下しているからです。

このGDP低迷については、不況が続いているからとか、バブル崩壊の痛手から「再生」できていないからといった認識がありますが、それも誤りです。そうではなくて、70年代半ばには優秀だった国際競争力を日本経済が喪失したからです。1990年前後の資産バブルの崩壊はその結果であり、衰退の一過程に過ぎません。

具体的には、3つ理由を指摘できます。1つは金融、ソフトウェアなどの「目に見えない」知的労働に社会的評価を与えず遅れを取ったこと、2つ目は宇宙航空やバイオなどの先端産業で競争力を失ったことです。こうした「敗北」の原因としては、中進国型教育をダラダラ続けたことや、リスクを許容するマネーの不足などが挙げられます。最先端で競争し続けている企業の場合も、研究開発やデザインなど高付加価値の分野は海外に流出させるケースが多くなっています。

B2Bビジネスへの後退

もう一つ、3番目の理由としては、世界の消費者のニーズを理解する努力を放棄して、部品産業などB2Bビジネスに後退したということです。変われないし、変わるための人材と資金がない中で、個々の企業が生き残る道として選んだ必然はあるものの、結局は、GAFAなど巨大テック企業や巨大な宇宙航空産業の下請けに甘んじていては、全体として先進国型経済とは言えません。

そんな中で、菅総理は、今回訪米してバイデン大統領と対面での日米首脳会談に臨みます。会談の中では東アジア情勢についての意見交換や、排出ガスゼロ化を目指した環境政策、コロナ対策などが話し合われるようです。これに加えて、日米間では中国に依存しないサプライチェーンや先端技術の役割分担についても話題になると報じられています。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

為替が国民生活に与える影響分析し適切に対応=鈴木財

ビジネス

インドネシア、追加利上げ不要 為替相場は安定=中銀

ビジネス

原油先物は上昇、米原油在庫減少やFRBの利下げ観測

ワールド

独首相、ウクライナ大統領と電話会談 平和サミット支
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必要な「プライベートジェット三昧」に非難の嵐

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食…

  • 5

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 6

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 7

    休養学の医学博士が解説「お風呂・温泉の健康術」楽…

  • 8

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 9

    ロシア軍兵舎の不条理大量殺人、士気低下の果ての狂気

  • 10

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 7

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story