コラム

撮影15年、編集5年、原一男監督の新作『水俣曼荼羅』

2021年11月26日(金)19時09分

原一男監督の新作『水俣曼荼羅』

<『ゆきゆきて、神軍』の原一男監督の新作。水俣病を題材に撮影に15年、編集に5年を費やした3部構成、6時間12分の大作>

『ゆきゆきて、神軍』の原一男監督の新作『水俣曼荼羅』は、水俣病を題材にした3部構成、6時間12分の大作だ。撮影に15年、編集に5年を費やしたという本作では、いまだに裁判がつづく水俣病の現実が様々な角度から掘り下げられていく。

前回のコラムで取り上げたのは、フレデリック・ワイズマン監督の『ボストン市庁舎』というやはり長尺のドキュメンタリーだったが、2作のスタイルは見事に対照的だといえる。

ワイズマンは、撮影の段階では観察に徹し、編集の段階で独自の視点を形作っていく。完成した作品には、インタビューもナレーションもテロップもないが、緻密な構成によって断片が結びつき、彼が見出した民主主義の核心がしっかりと浮かび上がってくる。

これに対して、原監督は、時間をかけて対象である水俣病患者や研究者と信頼関係を築き、彼らに寄り添い、内面まで炙り出そうとする。本作では、テロップも使用されているし、たくさんのインタビューが盛り込まれている。しかも、ただ話を聞くだけでなく、監督が自ら提案して、意外性に満ちた舞台まで用意してしまう。

小児性水俣病患者の生駒さんが、単独のインタビューで自身の結婚や新婚旅行のことを楽しそうに語れば、今度は生駒さん夫婦を新婚旅行で行った温泉の旅館に誘い、くつろいだ雰囲気でインタビューを行う。水俣病の象徴のような役割を担う胎児性水俣病患者の坂本しのぶさんが恋の話をすれば、彼女を叶わなかった恋の遍歴をたどるセンチメンタル・ジャーニーに誘い、好きになった男性たちを交えてインタビューする。そんなふうにして彼らから豊かな表情や感情を引き出してみせる。

水俣病とは何なのかをあらためて考えさせる

そしてもうひとり、本作のなかで違った意味で異彩を放っているのが、水俣病を研究する熊本大学医学部の浴野教授だ。その研究を通して患者や裁判と深く関わり、水俣病とは何なのかをあらためて考えさせるヒントを与えてくれる人物でもある。

本作は2004年、政府解決案に応じることなく、認定を求めて裁判を継続した関西訴訟の最高裁の判決が確定するところから始まる。その判決では、浴野教授と二宮助手が発表した水俣病のあらたな病像論が認められ、認定基準となっていた「52年判断条件」が覆されることになった。

「52年判断基準」は、感覚障害に加えて、運動障害や平衡機能障害や視野狭窄など複数症状の組み合わせを基本要件とし、それを満たさなければ健康被害を受けていても未認定患者として切り捨てられてきた。その感覚障害がこれまでは末梢神経の障害とされてきたが、浴野教授は、大脳皮質の感覚をつかさどる部分が損傷する中枢神経の障害であることを証明した。つまり、感覚障害は水俣病の典型的な症状で、それだけで水俣病と認めることができる。

本作では、特殊な器具を使った指先や唇の感覚を調べる検査、脳や末梢神経を調べる検査などが時間をかけて映し出され、末梢神経は正常で、脳の限られた部分に損傷があり、しかも脳が病因であるために患者自身には感覚が損なわれていてもなかなかわからないことなどが明らかにされていく。

そんな病像論の見地に立てば、これまで認定されてきたのは、医学的に誤った診断に基づく「水俣病」ということになる。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比+2

ワールド

米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因

ワールド

ベトナム国会議長、「違反行為」で辞任 国家主席解任

ビジネス

ANAHD、今期18%の営業減益予想 売上高は過去
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 8

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 9

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story