コラム

老人ホームに潜入調査、人生模様浮かび上がるドキュメンタリー『83歳のやさしいスパイ』

2021年07月07日(水)12時00分

アルベルディは、この物語がセルヒオの当初の目的とは違う方向に展開することを想定して、彼と入所者たちの間に起こる化学変化に注目していたのだろう。もちろん、その方向が彼女の問題意識と結びつくとは限らないが、結果は期待をはるかに超えていたに違いない。

ターゲットの周辺を嗅ぎまわるセルヒオは、入所者たちが、家族から見放されて、孤独や不安に苛まれていることに気づく。心優しい彼は、事あるごとに彼女たちの相談相手になり、ホームの記念日を祝うパーティでは、キングに選ばれ一躍人気者になる。

しかも、ただ優しいだけでなく、スパイの殻を破り、交流を深め、明らかに変化していく。たとえば、詩心のあるペティタと最初に話したときには、彼女の詩よりもホーム内での盗難という情報に気を取られているが、後半では詩が話題の中心になり、彼女が口ずさむ詩の素晴らしさに心を動かされている。また、記憶を失いつつあるルビラには、思い切った行動に出るが、そこに話を進める前に、本作全体の構成を振り返っておくべきだろう。

入所者たちの間に芽生える絆

先述したようにこの物語は探偵事務所の場面から始まる。アルベルディはこの冒頭場面で、壁に映る影を強調したり、ブラインドの隙間からロムロとセルヒオを覗き込むようなショットを盛り込むことによって、ジャンル映画のような雰囲気を醸し出している。そこだけを見るとドキュメンタリーにしては作り込み過ぎているような印象も受けるが、舞台が老人ホームに移るとその狙いがわかる。

セルヒオも最初はやる気満々で捜査にあたり、ロムロに結果を報告しているが、次第にその行動が滑稽に見えてくる。セルヒオが、ホームの記念日にキングに選ばれたことを詳細に伝える場面では、ロムロが苛立ちを隠すことができない。ロムロから暗号を使うように指示され、最初は人目につかない場所で報告をしているが、終盤では隣に入所者たちがいても気にすることなく会話をしている。

そして、記憶を失いつつあるルビラに対してとる行動が、仕事ではないにもかかわらず、セルヒオの立場でなければできない立派な仕事のように思えてくる。彼は最初、孤独と不安に苛まれる彼女に、家族が面会に来た記憶を無くしただけだと言って慰める。しかしその後、受付で面会者の記録を調べた彼は、実際に誰も面会に来ていないことを知る。そこでロムロに彼女の家族の写真を入手するように頼む。探偵事務所が役に立ったのは、そのリクエストに応えたことだけだろう。

アルベルディは、家族でなければ解決できない問題で探偵事務所に頼るような風潮を巧みに風刺し、家族ではないセルヒオと入所者たちの間に芽生える絆を実に生き生きと描き出している。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FTC、エクソンのパイオニア買収を近く判断か=ア

ビジネス

インタビュー:為替介入でドル160円に「天井感」=

ビジネス

新興国債券、米利下げ観測後退とドル高が圧迫=アムン

ワールド

バイデン氏にイスラエルのラファ攻撃阻止要求、身内の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 6

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 7

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 8

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 9

    パレスチナ支持の学生運動を激化させた2つの要因

  • 10

    大卒でない人にはチャンスも与えられない...そんなア…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 9

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story