- HOME
- コラム
- From the Newsroom
- タカラヅカとWBCと霧社事件と
コラム
ニューズウィーク日本版編集部 From the Newsroom
タカラヅカとWBCと霧社事件と
この春は日本と台湾に関するニュースが何かと多い。今月初めにワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表と台湾代表が東京で大接戦を演じたかと思えば、直後の東日本大震災2周年追悼式典では日本政府が台湾代表をほかの外国大使と同等にして扱ったことに抗議して、中国が参加を事実上ボイコットした。
ハードニュースばかりではない。4月6日から日本の宝塚歌劇団が初めて台湾を訪れ、台北市の国家戯劇院で計12回公演する。1938年のヨーロッパ公演以来、これまで計24回、16カ国で公演してきたタカラヅカが台湾に行ったことがなかったこと自体が意外だが、すでにチケットは売り切れているという。日本人ファンによる追っかけだけで完売するはずもなく、背景に台湾人の間での親日感情の広がりがあるのは間違いない。
日本政府の台湾との窓口機関である交流協会が昨年6月に発表した2011年度の対日世論調査結果によれば、ほかの国を圧倒的に引き離して日本が「最も好きな国・地域」の1位だった(41%)。「最も親しくすべき国・地域」の1位である中国が、「好きな国」では8%と日本にはるかに及ばないのは、台湾人の本音をよく表している。
一昨年の東日本大震災で世界最多の約200億円もの義捐金を集めたのも、日本を「最も好きな国」と日ごろから考えている証拠だ。それにつれて日本人の側にも台湾への感謝の気持ちは広がり、だからこそ先日のWBCでは東京ドームの日本人観客から自然と「謝謝台湾」というプラカードが掲げられた。政府間は(少なくとも建前上は)没交渉だが、民間レベルで空前の友好関係が築き上げられている――それが日台関係の現状だと、少なくとも日本側では認識されている。
ただ昨年の交流協会の世論調査で、日本を「信頼できない」「非常に信頼できない」と答えた台湾人は計10%いた(「信頼できる」「非常に信頼できる」は計54%)。信頼できない最大の理由は「過去の歴史の経緯」(84%、複数回答可)だ。10%が多いのか少ないのか。54%の好意と比べればかなり少ないが、戦後まもなく70年になろうとしていることを考えれば、いまだに反日感情は根強いともいえる。
今から4年前、NHKスペシャル「JAPANデビュー」が日本の台湾支配を一方的に悪と決めつけたと日本の保守派や台湾の親日派から猛抗議を受けた。番組の制作者たちが意識的にせよ無意識にせよ植民地支配の暗部を必要以上にクローズアップしたのだとすれば、それは単なる自虐史観というだけでなく、この「10%」の存在を過剰に意識した故ではないか、とも想像できる。
先日、台湾映画『セデック・バレ』の魏徳聖監督にインタビューする機会があった(インタビュー記事はNewsweek日本版4月23日号に掲載予定)。『セデック・バレ』は、植民地時代の1930年に台湾中部で原住民セデック族が対日武装蜂起した「霧社事件」を描く4時間半の長編だ(4月20日に日本公開される)。映画では「首狩り族」であるセデック族に、日本人がこれでもかというぐらいに殺される。
ただ『セデック・バレ』は反日映画ではない。魏監督が描こうとしたのは、日本の過酷な原住民支配では必ずしもない。もちろん当時差別的な扱いはあったし、だからこそ武装蜂起に至ったわけだが、魏監督がむしろ訴えたかったのは「他人の価値観を尊重する」という価値観だ。容赦なく相手の首を狩るセデック族は現代人から見れば野蛮の極みだが、狩った首の数こそが彼らの誇りの根源だった。自分たちの価値観を押しつけ、受け入れなければ殺そうとする文明は野蛮よりもっと野蛮だ――。魏監督はそう語っていた。
魏監督によれば、台湾での観客の反応は「80~90%の人は受け入れ、その中でも50%の観客は映画を通じて自分たちの歴史について見つめ直し、残り10~20%が『どうしてこんなに殺さなければならないのか』と反発した」という印象だったという。台湾人にとって複雑な映画のはずだが、「50%が映画を通じて自分たちの歴史を見つめ直す」のなら、台湾人と台湾社会は相当に成熟している。そんな台湾の日本に対する親近感にも十分信頼が置ける。
ひるがえって日本人と日本社会はどうだろうか。表面的な友情や中国が存在する故の連帯感に酔うだけでなく、台湾と日本が歩んできた歴史に向き合っているだろうか。
「台湾は旧宗主国の日本が与えてくれた恩恵にひたすら感謝し、島は今も親日家にあふれている」という価値観を押し付けるのも、「台湾がいまだに植民地時代の屈辱にとらわれ、日本人をひたすら恨んでいる」という価値観を押し通そうとするのも、魏監督に言わせれば「野蛮」にほかならないのだが。
――編集部・長岡義博(@nagaoka1969)
この筆者のコラム
COVID-19を正しく恐れるために 2020.06.24
【探しています】山本太郎の出発点「メロリンQ」で「総理を目指す」写真 2019.11.02
戦前は「朝鮮人好き」だった日本が「嫌韓」になった理由 2019.10.09
ニューズウィーク日本版は、編集記者・編集者を募集します 2019.06.20
ニューズウィーク日本版はなぜ、「百田尚樹現象」を特集したのか 2019.05.31
【最新号】望月優大さん長編ルポ――「日本に生きる『移民』のリアル」 2018.12.06
売国奴と罵られる「激辛トウガラシ」の苦難 2014.12.02