コラム

薬を使わないデジタル療法で教育・医療にアプローチ AIが人間を進化させる未来とは

2020年02月05日(水)13時00分

精神疾患の治療につながるデジタル体験を作り出したいと言うガザーリー The Transformative Technology Conference-YouTube

<AIに期待される最も価値ある応用分野は、薬の代わりにゲームなどを通じたデジタル体験で脳を刺激し、治療する「デジタル療法」を可能にすること。すでにADHDや自閉スペクトラム症を対象としたゲームアプリのライセンスを取得した日本の製薬会社もあるほど身近になってきたその可能性とは>

エクサウィザーズ AI新聞(2019年12月19日付)から転載

カリフォルニア大学サンフランシスコ校のアダム・ガザーリー(Adam Gazzaley)博士はシリコンバレーで開催されたTransTech Conferenceに登壇、ゲームやVRを使って精神疾患を治療したり、高齢者の認知能力を向上させる「デジタル療法(digital medicine)」の現状と今後の見通しについて講演した。同博士によると、デジタル療法は、AIが実現する最大の価値の一つ。治療だけではなく学習にも効果を発揮し、この仕組みを通じて「今後AIがHI(人間の知性)を進化させることになる」と言う。「ゲームしていないで勉強しなさい!」と怒られていた子供たちが「勉強より先にゲームしなさい!」と怒られるようになる!?

デジタル療法とは、薬を使わずにゲームなどのデジタルコンテンツを使って脳の特定の回路を刺激し精神疾患などを治療する方法で、最近注目を集める研究分野の1つ。同博士は、高齢者がプレイすることで注意力と記憶力を高めることのできるゲーム「Neuroracer」を開発。3年間の実験結果を基に、2013年9月に学術誌Natureに論文を発表し、高く評価されている。

Yukawa200204_2.jpg

「もちろんそれはうれしいことだが、本当のゴールはこの技術を人々の生活の中に浸透させること」。そう考えた同博士は、その後、ゲームクリエイターたちと新会社Akili Interactive社を設立し、より楽しく、より没頭できるような洗練されたゲームを複数開発。「来年以降、これらのゲームが社会に大きな影響を与えるのではないかと期待している」と語っている。日本ではシオノギ製薬がAkili社のライセンスを取得し、ADHDを対象としたゲームアプリや、自閉スペクトラム症を対象としたゲームアプリを導入していくと発表している。

スマホゲームで脳トレ。大事なのはclosed loop

デジタル療法にとって大事なのはクローズド・ループだ、と同博士は強調する。クローズド・ループとは、環境に介入すると同時にその影響を計測し、それを基に介入を微調整する仕組みのこと。簡単な例で言うと、エアコンが、クローズド・ループ・システムの1つだ。希望する室温を例えば23度に設定しておけば、室温が22度のときは暖房の温風を出し、23度になればスイッチがオフになる。逆に室温が25度に上がれば、冷房に切り替わり冷風を出す。介入と同時に計測し、介入を微調整し続けているわけだ。

Yukawa200204_4.jpg

ゲームでは、プレイ中のスマホやタブレットの傾き具合や、タップの頻度などを計測し、プレイヤーの習熟度や熱中度を推測。習熟度に従って、ゲームの難易度を微調整し続けることで、難し過ぎず、簡単過ぎないゲーム展開を実現できる。熱中度に従って、ゲーム内で提供する報酬(ゲットできるポイントや、ステージ)を微調整し続けることで、プレイヤーのゲームへの没入度合いを深めるという。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

10月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+2.3%

ワールド

ノルウェーGDP、第3四半期は前期比+0.5% 予

ビジネス

日産、タイ従業員1000人を削減・配置転換 生産集

ビジネス

ビットコインが10万ドルに迫る、トランプ次期米政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story