コラム

高野山で初のAIセミナー=人工知能は空海の知を蘇らせることができるか

2019年08月28日(水)15時20分

物質の時代から心の時代へ。テクノロジーと仏教はどんなシナジーを起こすのか coward_lion-iStock

<歴史的、文化的価値が計り知れないとして翻訳が進められている高野山文書。人間の力だけで読み解くには果てしない時間を要する>

エクサウィザーズ AI新聞から転載

高野山文書は、全国のお寺から集まった情報の宝庫

高野山は弘法大師空海が1200年前に和歌山の山中に開いた日本を代表する聖地の一つで、高野山金剛峯寺は真言宗の総本山になる。高野山文書編纂会委員の小笠原正仁氏によると、金剛峯寺には全国の真言宗のお寺からのその時代の情報が集結しており、飢饉や災害時の支援の様子なども記載されているという。「そういう意味で高野山文書(もんじょ)は、歴史の資料として超一流。1200年間の文書をすべて解読できれば、その歴史的、文化的価値は計り知れない」と語る。

一方、飛鷹師は「真言宗の僧侶にとって弘法大師は仰ぐべき偉大な祖師。ただ檀務に追われ弘法大師が残された文章を勉強する時間がなかなか取れない憾みがある。

AIによって、弘法大師全集や高野山に残された手書き(くずし字)の文書が検索可能なテキストデータに変換されれば、日常的に弘法大師の思想に触れる機会が増え、ひいてはお大師さまの教えの理解が深まるかもしれない」と指摘した。

人力で翻訳を続けていくのは非現実的

小笠原氏によると、高野山文書編纂会は、和歌山人権研究所が高野山真言宗の支援を受けて、江戸時代の享保10年から記録されている約140年分の日並記(ひなみき)と呼ばれる文書群の翻刻を進めている。作業は、大学の研究者らを中心とした約10人ほどのチームで分担し、これまでの2年間で約240冊あるうち80冊の翻刻(古文書などのくずし字を活字にすること)をしている。

そもそも日並記は金剛峯寺の寺務日誌で、膨大な量の高野山文書群全体の中で、どこにどのような文書が保管されているかを示すファイリングシステムのような役割も果たしており、享保年間以降の文書の所在については、ほぼ記録されているという。

なのでまずは日並記の解読を進めているが、「今は翻刻スキルが高い人ばかりで作業しているが、そのスキルを未来の研究者に継承し、増やしていくことは困難で、日並記以外の高野山に存在する50万点とも100万点ともいわれる膨大な資料を人間だけで今後読み解けるようになるとは到底思えない。AIに期待するしかない」と語る。

では果たしてAIは高野山文書の手書き文字をすべて認識できるようになるのだろうか。

AIが手書き文字を認識するには、手書き文字が何と書かれているのかを示すお手本のデータが相当数必要になる。AIの専門用語で「教師データ」と呼ばれるものだ。今回のシンポジウムにAI専門家として登壇したAIベンチャー、株式会社エクサウィザーズの石山洸氏は、「解読された80冊が教師データになり得るかもしれない。やってみるだけの価値がある」と語った。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story