コラム

次のキーテクノロジーは音声、次の覇者はAmazon

2016年04月06日(水)17時00分

 これで次のパラダイムの前に立ちはだかっていた山を超えることができた。これから多くのデバイスが音声で制御されるようになるのだと思う。

米メディア絶賛、続く機能拡充ラッシュ

 仕事がらテクノロジー系の米国メディアやブログの記事を読むことが多いが、このところAmazon Echoを絶賛する記事がやたらと目につく。またEchoの技術仕様に準拠して、Echoの音声コマンドで操作できる製品やサービスが急増している。

 1年半前にEchoが発売された当初は、機能と言えば、音楽を聞く、天気予報などの情報を検索する、Amazonで商品を注文する、などといったものに限定されていた。機能的には10個前後しかなかった。しかし最近では宅配ビザを注文したり、タクシーを呼んだりもできる。機能の数としては300を超えており、毎週のように追加機能が発表されている。

 どうやら米国の家電メーカーや家庭向けサービス事業者の多くは、Amazon Echoをスマートホームのハブ(中核)デバイスの最有力候補とみなし始めたようだ。今年1月にラスベガスで開催された世界最大級の家電見本市CESでは、Echoとの連携をうたった家電製品が多数展示されていたという。

 これまで発表されているところでは、サムスンがEchoの音声技術を搭載した冷蔵庫の開発を進めているほか、フォードはEchoと連携した自動車の開発を進めている。「Echo、クルマのエンジンを温めておいて」と発声すると、ネットワークを通じてガレージの中のクルマのエンジンがかかったり、クルマの中から音声コマンドでガレージのドアの開閉を命令できるようになるのかもしれない。

先行者が陥ったイノベーションのジレンマ

 しかし音声認識では、Apple、Googleが先行していたはず。なのにどうしてAmazonが有力視されているのだろうか。

 その理由は、Apple、Googleと違って、Amazonには守るべきものがないからだろう。

 Apple、Googleは、それぞれがこれまで開発、改良を続けてきた音声技術を、それぞれのスマートフォンに搭載している。それぞれの音声技術は、いわばそれぞれのスマートフォンの「売り」であり、差別化技術となっている。

 GoogleのテレビCMでは「OK、Google」と音声コマンドでAndroid端末を操作する様子が描かれている。このCMを見るだけでも、音声技術は、自分たちのスマートフォンを売るため技術であり、その技術を他社に気軽に提供するわけにはいかないことが分かる。

 しかしAmazonには、守るべきスマートフォンの売り上げがない。なので他社に音声技術を積極的に提供し始めた。

【参考記事】スマホ参戦、アマゾンの野望と落とし穴

 実際には、Apple、Googleに追いつこうと自社開発のスマートフォンを売りだしたのだが、見事に失敗している。怪我の功名と言うべきか、世の中万事塞翁が馬と言うべきか。音声技術を他社に積極的に提供できる立場になっているわけだ。

 時代はスマートフォン全盛時代というパラダイムから、次のパラダイムへと移行している。前の時代の覇者は既存ビジネスを守ろうとするあまり大胆な挑戦ができず、次の時代の覇者にはなれないと言われる。いわゆるイノベーションのジレンマと呼ばれる現象だ。

プロフィール

湯川鶴章

AI新聞編集長。米カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校経済学部卒業。サンフランシスコの地元紙記者を経て、時事通信社米国法人に入社。シリコンバレーの黎明期から米国のハイテク産業を中心に取材を続ける。通算20年間の米国生活を終え2000年5月に帰国。時事通信編集委員を経て2010年独立。2017年12月から現職。主な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。趣味はヨガと瞑想。妻が美人なのが自慢。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:ウクライナ巡り市民が告発し合うロシア、「密告

ワールド

台湾総統、太平洋3カ国訪問へ 米立ち寄り先の詳細は

ワールド

IAEA理事会、イランに協力改善求める決議採択

ワールド

中国、二国間貿易推進へ米国と対話する用意ある=商務
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story