遠藤誉

51-Acj5FPaL.jpg
中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国問題グローバル研究所所長。筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。著書に『裏切りと陰謀の中国共産党建党100年秘史  習近平 父を破滅させた鄧小平への復讐』(ビジネス社、3月22日発売)、『ポストコロナの米中覇権とデジタル人民元』、『激突!遠藤vs田原 日中と習近平国賓』、『米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く』,『「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか』、『毛沢東 日本軍と共謀した男』、『卡子(チャーズ) 中国建国の残火』、『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』、『中国がシリコンバレーとつながるとき』など多数。*遠藤誉氏の連載は終了しました。

中国

欧州などに医療支援隊を派遣する習近平の狙い:5Gなどとバーター

2020.03.16
中国

習近平の武漢入りとWHOのパンデミック宣言

2020.03.12
中国

新型コロナ日本感染ルーツとウイルスの種類:中国のゲノム分析から

2020.03.10
中国

コロナ禍は人災

2020.03.09
安倍晋三

今さら!水際、中国全土を対象──習近平国賓来日延期と抱き合わせ

2020.03.06
中国

中国人全面入国規制が決断できない安倍政権の「国家統治能力」

2020.03.02
中国

国民の命は二の次か? 武漢パンデミックを後追いする日本

2020.02.24
中国

習近平国賓訪日への忖度が招いた日本の「水際失敗」

2020.02.20
中国

習近平「1月7日に感染対策指示」は虚偽か

2020.02.16
中国

言論弾圧と忖度は人を殺す──習近平3回目のテレビ姿

2020.02.13
中国

新型肺炎以来、なぜ李克強が習近平より目立つのか?

2020.02.10
中国

習近平は「初動対応の反省をして」いないし「異例」でもない

2020.02.05
中国

習近平緊急会議の背後に「武漢赤十字会の金銭癒着」

2020.02.04
新型コロナウイルス

習近平とWHO事務局長の「仲」が人類に危機をもたらす

2020.01.31
中国

一党支配揺るがすか? 「武漢市長の会見」に中国庶民の怒り沸騰

2020.01.29
中国

「空白の8時間」は何を意味するのか?──習近平の保身が招くパンデミック

2020.01.27
中国

新型コロナウイルス肺炎、習近平の指示はなぜ遅れたのか?

2020.01.24
中国

敗れたのは習近平──台湾総統・蔡英文圧勝

2020.01.15
台湾

台湾総統選「窮地に立つ習近平」に「温かな手」を差し伸べる安倍首相

2020.01.09
中国

日本を誤導──安倍首相「国賓招聘のため」習主席と会談

2019.12.26
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及んでる...インド人男性の投稿にSNSで怒り爆発
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 6
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 7
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中