コラム

3密回避? 大丈夫、日本には自動販売機がある!

2020年05月28日(木)16時50分

3密回避を重んじる我がコロナポッドにぴったり

人によって好みは異なるが、筆者の場合、以下のような所に興味がある。

まず、(コロナポッドが関西にある前提だが)JR大阪環状線野田駅の近くにある「10円自販機」へ足を運ぶ。仲間をここに連れていく理由は、「え? なんでこんなに安いの!?」と驚かせたいから。今、新型コロナウイルスのせいで収入が減っている時期でもあるので、この10円はただ驚くべき数字であるだけでなく、ありがたい数字でもあるはずだ。

ちなみに、破格の値段で商品を販売できるのは、賞味期限がやや近いことと関係があるようだ。買ったものはその場ですぐ飲むことにしよう(なお、筆者は関東在住で、現在この10円自販機がどういう状態かを確認できていない。どなたかご存じの読者がいたら教えてもらいたい)。

次に、自動販売機に囲まれて食べられる食堂を訪れる。これはただ一服するためではなく、本格的な食事を楽しむのが目的だ。オートレストランと呼ばれ、関西を含めて多くの地域にこういった施設があるけれど、ここでは群馬県伊勢崎市にある有名な「自販機食堂」を自分のコロナポッド(そして読者)に紹介したい。

ここでは天ぷらうどんやチャーシュー麺が食べられるだけでなく、出来たてほかほかのトーストサンドやハンバーガーを楽しめる販売機もある。それを作ってくれる昭和の「レトロ自販機」には何とも言えない人間味があるが、無人施設だから、やはり3密回避を重んじる我がコロナポッドにぴったりの場所だ(参考までに、自販機食堂のツイッターはこちら)。

最後に、杉田農園直売所(東京都世田谷区)という所へ行ってみる。ロッカー型販売機がぎっしり並んでいる施設で、すぐ近くの畑から直接入荷するトマトや豆、トウガラシ、茄子などはスーパーマーケットに負けない丈夫さ、新鮮さがあるのに安価だ(税込み100円だったりする)。

何種類もの天然肥料が税込み100円くらいで買えるのも魅力的。筆者はここで苗も買いたい。これで、家庭菜園アンド巣ごもり自炊生活に役立てよう。

ほかに、我がコロナポッドとは今のところ無縁だが、結婚指輪だって、誰とも接せず、24時間営業の自動販売機で買える!

これだけ多くの自動販売機のある日本には、面白くて便利な販売機もたくさんある。コロナ禍からの経済回復はまだ途中の今、これらの無人機械が頼れる大事な存在になれる気がする。

少なくとも「ニューノーマル」が定着するまで、こういった自動販売機を再発見し、ときおり利用していきたいと思う。

プロフィール

トニー・ラズロ

ベストセラーとなったコミックエッセイ『ダーリンは外国人』(小栗左多里&トニー・ラズロ、メディアファクトリー)の主人公。1960年、米ニュージャージー州生まれ。1985年から日本を拠点にジャーナリスト、講師として活動する。著書に『ダーリンは外国人 ベルリンにお引越し』『英語にあきたら多言語を!――ポリグロットの真実』『手に持って、行こう――ダーリンの手仕事にっぽん』など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米ロ首脳会談の実現に暗雲、ロの強硬姿勢が交渉の足か

ワールド

カナダ首相、鉄鋼・アルミ貿易巡る対米協議の行方に慎

ビジネス

アングル:難しさ増すFRBの政策判断、政府閉鎖によ

ビジネス

米国株式市場=まちまち、堅調な決算受けダウは200
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story