- HOME
- NATO
NATO
ニューズウィーク日本版『NATO』に関する記事一覧
戦犯ムラディッチ拘束に怒るセルビア人
旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷から戦争犯罪などの罪で起訴され、逃亡していたセルビア人武装勢力指導者ラ...
リビアの「謎」がひとつ解けた
大震災と原発事故の陰に隠れて、日本国内ではあまり報道されませんが、北アフリカ、中東情勢は一段と不透...
中東革命、世界の大いなる勘違い
現在の中東情勢の本質を鋭く表現した動画がインターネット上で話題になっている。まったく理解不能な赤ち...
無政府状態なのにベルギーが安泰なワケ
国内のオランダ語圏とフランス語圏の対立がもたらしたベルギーの「政府不在」期間が、世界最長の8カ月に...
NATO支援に動くロシアのしたたかさ
ソ連のアフガニスタン撤退から20年以上たった今、NATO(北大西洋条約機構)が再びロシアをこの国に...
無人機空爆にパキスタンがキレた
パキスタン政府は9月30日、アフガニスタンに駐留する外国軍の主要な物資輸送ルート上にある国境の検問...
「元親米」グルジアがイランに急接近
グルジアのミハイル・サーカシビリ大統領は、かつて味わったことのない孤独に打ちひしがれている。 ...
「オレンジ革命の悪役」勝利が意味するもの
どんな革命も反革命運動を引き起こすもの。1789年のフランス革命の後にはナポレオンが登場し、君主制...
アフガン増派、NATOの協力は微妙
バラク・オバマ米大統領は、12月1日に発表したアフガン新戦略でNATO(北大西洋条約機構)加盟国に...
戦争を語れる「普通の国」へ
第二次大戦後にドイツがヨーロッパの外で本格的な軍事行動に関わったのは、今回が初めてだ。現在ドイツ軍...