コラム

リビアの「謎」がひとつ解けた

2011年04月22日(金)13時09分

 大震災と原発事故の陰に隠れて、日本国内ではあまり報道されませんが、北アフリカ、中東情勢は一段と不透明さを増しています。リビアの反政府勢力を支援するため、NATO(北大西洋条約機構)軍がカダフィ政権の軍を攻撃。これでカダフィ政権が崩壊するかと思いきや、どっこいしぶとく生き延びているからです。

 でも、今回の事態がきっかけになって、カダフィ大佐の正体が、少しずつ判明してきました。

 カダフィ大佐については、アメリカの駐リビア大使が国務省に送った公電を、内部告発サイト「ウィキーリクス」が暴露して話題になりました。この中でカダフィ大佐について、「官能的な金髪女性」のウクライナ人看護師が常に付き添い、彼女の助けなしには何もできないという趣旨の報告があったからです。

 反政府デモが活発になった後、彼女がウクライナに逃げ帰ったという報道もあり、カダフィは遂に彼女にも逃げられたと受け止められました。

 ところが、本誌日本版4月20日号に、彼女の独占インタビューが掲載されています。タイトルは「私が世話したカダフィ」です。これぞ特ダネ。カダフィの隠れた人物像が浮き彫りになっています。

 カダフィの傍にいた女性看護師は全員ウクライナ人だったそうです。それが何人だったのか、記事には書いてないのが残念です。

 カダフィの健康状態はどうか。「彼は素晴らしく健康だった。脈拍も血圧も、実年齢よりはるかに若い」そうです。

 アフリカの貧しい国々を訪れたときは、子どもたちにお金やキャンディーを投げ与える一方で、「感染症が怖いから子供たちには近寄らなかった」とのこと。さもありなん、ですね。

 カダフィは、外遊先ではテントを張って、そこで寝るという奇行が知られていましたが、それは嘘だったというのです。「テントは公式会談に使っただけだ」とは。

 彼女がリビアから逃げ出したのは。お腹の中の赤ちゃんの父親であるセルビア人との関係を認めてくれないと思ったからだそうです。なんだかゴシップ雑誌っぽい内容になってはいますが、隠された国際情勢を伝える週刊誌の役割は果たしています。

 一方、翌週の4月27日号には、「リビアで始まるNATO崩壊」の記事が。

 欧州の安全のために設立されたはずのNATOが、欧州から離れたアフガニスタンに軍を派遣し、今度は北アフリカのリビア。こうなると、「NATOとは何のためのものなのか、なぜまだ存在するのか、という疑問」が出てくると問題提起しています。

 その通り。NATOはそもそもソ連・東欧諸国の軍事力から西欧を守るために設立された集団自衛組織です。それが、自国の防衛ではなく、遠くアフリカに遠征することにどんな意味があるのか。その戦闘で死者が出たら、国民は、その犠牲や負担を許容するのか。

「リビア民主化」の言葉は美しくても、今後の見通しは明るくないのです。

プロフィール

池上彰

ジャーナリスト、東京工業大学リベラルアーツセンター教授。1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、NHKに入局。32年間、報道記者として活躍する。94年から11年間放送された『週刊こどもニュース』のお父さん役で人気に。『14歳からの世界金融危機。』(マガジンハウス)、『そうだったのか!現代史』(集英社)など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story