- HOME
- 大学
大学
ニューズウィーク日本版『大学』に関する記事一覧
「米大学内の中国孔子学院、年内の全閉鎖望む」ポンペオ国務長官
ポンペオ米国務長官は1日、米大学内に設置されている中国政府の非営利団体「孔子学院」について、年末まで...
全米コロナ感染600万人突破、中西部などで拡大 NYクオモ知事は大学にSWAT派遣検討
ロイターの集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者が30日、600万人を突破した。中西部の多くの...
日本初のアフリカ人学長が「価値観」を揺さぶられた5冊の本
<マリ出身の京都精華大学学長ウスビ・サコが、影響を受けた5冊を紹介。その1冊は西洋文化の優位性を再考...
学生が大学を訴える──質落ちたオンライン授業に「学費返せ」
<コロナ禍で貴重なキャンパスライフを奪われた学生が大学を訴える集団訴訟が止まらない> 全米で60、...
ウィズコロナの教育は「オンラインでやればいい」では解決しない
<コロナが終息するまで、日本の教育機関は海外との交流を止めるしかないのか。ハーバード大学、ミネルバ大...
「かくて私は教授を『クビ』になった」大月隆寛、地方大学の窮状を語る
<民俗学者の大月隆寛氏が本誌に緊急寄稿。札幌国際大学を「懲戒解雇」された経緯と、経営難が続く地方大学...
ウェスタン・シドニー大、第三国経由の中国人学生に補助金 新型ウイルスの入国規制で
豪主要大学の一つであるウェスタン・シドニー大学が21日、中国から第三国経由で入国する中国人学生に15...
東大生が世界で活躍するために読む本の共通点とは?
<世間の売れ筋ランキングに左右されない東大生の「本の使い方」、そして現役大学生の年齢がタイトルに入り...
「LGBTは国立大に相応しくない」と訴え棄却 インドネシア、大学文芸誌の同性愛小説で学生敗訴
<宗教や文化の多様性を国民統合の国是としている国で、少数派への締め付けが強まっている──> 大学文...
TOEICスコアが日本より150点も高い韓国でも、英語が話せるとは限らない
<大学入試に民間試験を導入すれば本当に英語を使いこなせるようになるのか?> 日本での入試制度が大き...