注目のキーワード

フォトエッセイ

ニューズウィーク日本版『フォトエッセイ』に関する記事一覧

        
渋谷で人を切り取っていく、25年近い会社員生活を捨てた男
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

渋谷で人を切り取っていく、25年近い会社員生活を捨てた男

<写真は早くから始めないと才能が開花しないというのは本当か? ストリートフォトグラフィーを旨とし、自...

2017.10.19
        
「スキンヘッドは本来、ヘイト(憎しみ)の象徴ではない」
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

「スキンヘッドは本来、ヘイト(憎しみ)の象徴ではない」

<スキンヘッドやMod(モッズ)など、アウトサイダーを被写体とするイギリスの写真家オーウェン・ハーベ...

2017.09.22
        
社会主義国のプールに潜む、スポーツではない水泳の匂い
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

社会主義国のプールに潜む、スポーツではない水泳の匂い

<パステル調のトーンと静的で個性の消滅した人物たち。スロバキアの写真家マリア・スワーボワの生み出す得...

2017.09.07
        
ざらついた写真から、インダストリアル・メタルの匂いがする
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

ざらついた写真から、インダストリアル・メタルの匂いがする

<ポーランドの写真家マグダリーナ・ワイロット。娘を被写体にした白黒写真から音楽の匂いが漂うのはなぜか...

2017.08.16
        
人間の脅迫観念を強烈に表す「モデルと鶏」
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

人間の脅迫観念を強烈に表す「モデルと鶏」

<ポートレートの中に古典的な要素とブラックユーモアを持ち込み、人間のオブセッションを探求する南米アル...

2017.07.12
        
コンセプトは反トランプ?「今のアメリカはアメリカ的ではない」
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

コンセプトは反トランプ?「今のアメリカはアメリカ的ではない」

<アメリカ人写真家ジョン・トロッターのインスタグラムは、アカウント名が「unamericain」。こ...

2017.06.29
        
どこか不可思議な、動物と少女のポートレート
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

どこか不可思議な、動物と少女のポートレート

<15年以上、自分の娘と犬や猫、猿、カンガルーなどの動物を一緒に撮り続けてきた写真家ロビン・シュワル...

2017.06.15
        
過去のインスタ作品をすべて削除して、撮り始めたプロジェクト
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

過去のインスタ作品をすべて削除して、撮り始めたプロジェクト

<在日韓国人のストリートフォトグラファー、チョルス・ キムは、人気のあった自分の投稿写真を一旦すべて...

2017.06.01
        
北欧の廃墟でフィクションのポートレートを撮る意味
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

北欧の廃墟でフィクションのポートレートを撮る意味

<北欧の白夜の柔らかい光がつくり出す神秘的な世界。ノルウェーのブリット・マリー・バイが撮るのは、単に...

2017.05.17
        
黒人、日系人、アメリカ人...アイデンティティーの葛藤の匂い
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

黒人、日系人、アメリカ人...アイデンティティーの葛藤の匂い

<ジャパニーズ・ブラック・アメリカンの写真家、チエスカ・フォーチュン・スミス。彼女の写真は、私が出会...

2017.04.26
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
Email Address

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング

  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story