- HOME
- LGBTQ+
LGBTQ+
ニューズウィーク日本版『LGBTQ+』に関する記事一覧
サッカーEURO2020、ハンガリーに忖度したUEFAに選手・サポーターが猛抗議
<LGBTQコミュニティーとの連携を掲げるUEFAがEURO2020でスタジアムの虹色ライトアップを...
貨物列車の屋根に乗って逃げてきた──LGBTQ+の移民たちが語る「プライド」の意味
<性的志向を理由に迫害を受けて自国を逃れ、アメリカに移住した3人が今思うこと> 1969年6月、ニ...
「交際相手がゲイと知ったショックで殺してしまった」という弁護がやっと禁じられる
<相手がゲイやトランスジェンダーだと知って一時的に精神錯乱状態に陥ってしまった、と殺人や暴行を正当化...
ホラー&サスペンスの金字塔『羊たちの沈黙』30年越しの課題
<性的少数者のステレオタイプな表現に沈黙してきた珠玉の名作> 『羊たちの沈黙』は1991年2月14...
アメリカ連邦・州議会選挙、LGBTQの候補が相次ぎ歴史的勝利
3日に行われた米国の連邦および州議会選挙では、LGBTQ(性的少数者)の候補が相次いで歴史的な勝利を...
バイデン「LGBTQ平等法、就任100日以内に成立目指す」
米大統領選の民主党候補であるジョー・バイデン前副大統領は、11月3日の大統領選で当選した場合、性的少...
LGBTQを拷問と性的虐待で痛めつけるエジプト警察
<警察はときにSNSでLGBTQを呼び出し、逮捕し、暴力の限りを尽くし、家族も就業機会も命も奪う> ...
韓国ドラマの中のセクシャルマイノリティー
<世界的にLGBTQに注目が集まるなか、ステレオタイプな恋愛が多かった韓流ドラマにも変化の兆しが> ...
クイーンの現ボーカリスト、アダム・ランバートが70年代に回帰する理由
<新作『ベルベット』はソウルフル――フレディ・マーキュリーの空白を埋める男の意外な路線> 1985...
「ダイバーシティ」が上滑りする日本よ、真の多様性を実現しよう!
<イランから来日し、日本で働いてきたが「君は日本人じゃないから分からないし、分からなくていい」ともよ...