習近平が5年ぶり欧州訪問も「地政学的な緊張」は増すばかり
中国が最も望むのは、マクロン仏大統領が昨年4月と同様に、ヨーロッパの戦略上の独立を宣言することだろう。このときマクロンは訪中から戻った後、ヨーロッパが対中政策に関してアメリカと一線を画する権利を維持すべきだと実質的に主張した。
中国としては再び同様な発言を引き出したいところだが、当時とは状況が違う。いま中国とEUの間に存在する懸案の多くは、ヨーロッパ諸国の国内で高まっている不安に根差している。しかも、中国政府にとってとりわけ厄介なことに、ヨーロッパの産業界が中国への警戒を強めている。
それに、習は欧州歴訪から帰国して程なく、ロシアのプーチン大統領を北京に迎えて首脳会談を行うと報じられている。それを知っていて、EUの首脳たちが習との蜜月を演出することは考えにくい。
From thediplomat.com

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員