最新記事
中国漁船

1日平均300隻が「襲来」、EEZ内で違法操業する中国漁船を韓国沿岸警備隊が拿捕

US ally seizes Chinese vessels

2024年4月4日(木)15時14分
マイカ・マッカートニー

港に停泊する中国漁船(2月8日、浙江省舟山) Photo by Costfoto

<遠洋漁業に携わる漁船数が世界一の中国漁船が、他国のEEZ内で稚魚までかっさらう漁業を続ければ、魚を盗まれた国の漁業だけでなく世界の海洋資源を危機にさらす>

韓国沿岸警備隊が3月下旬、韓国の排他的経済水域(EEZ)で違法に漁業を行っていた疑いで、中国の船舶5隻の船舶を押収し、乗組員数人を中国に送還した。韓国海洋水産部とパトロール中に発見した。

【動画】韓国海警、違法操業の中国漁船に初の機関銃700発使用

排他的経済水域とは、沿岸国が海岸線から200海里(約370キロメートル)以内で設定できる水域であり、沿岸国はここでの天然資源の探査・開発などについて独占的な権利を有すると国連海洋法条約で規定されている。

 

違法・無報告・無規制(IUU)漁業は、世界の海洋資源や海洋生態系、そして合法的な漁業者の生活に大きな害をもたらしている。遠洋漁業に携わる漁船の数が世界で最も多い中国は、IUU漁業を行う漁船も多く問題になっている。

韓国の日刊紙「中央日報」は、沿岸警備隊と海洋水産部が3月25日から31日にかけて、済州島周辺で船舶30隻と航空機3機による合同パトロールを行ったと報じた。

韓国沿岸警備隊によれば、韓国の排他的経済水域では1日平均300隻の中国漁船が違法漁業を行っている。取り締まりが強化される期間はこれが推定140隻に減るという。

今回拿捕された中国漁船のうち1隻は、1枚あたり4万4000ドル超する大型漁網31枚を設置していた。沿岸警備隊はこのうち20枚を破壊し、残りを押収する予定だ。

北朝鮮と韓国の事実上の海上境界線付近にも、中国の船舶1隻が侵入しているのが発見された。この船の乗組員は漁獲物を過少申告し、また目が細かい網で稚魚まで捕獲することができるタイプの、韓国では禁止されている漁網を使用していた。

乱獲には厳しい措置

韓国沿岸警備隊は今回拿捕した中国漁船に対して、総額33万3000ドルの罰金を科し、うち1隻の船長を逮捕。また報道によれば、5人の乗組員が中国に送還された。

沿岸警備隊のある隊員は中央日報に対して、「稚魚をかき集めて水産資源を乱獲する者に対しては、厳しい措置を取っていく」と述べた。この隊員はまた、韓国政府は違法漁業者の出身国に対して外交協議の際にその事実を提示し、防止策を取るよう強く求めているとも説明した。

本誌はこの件について米ワシントンにある中国大使館と韓国海洋データセンターに書面でコメントを求めたが、返答はなかった。

中国の漁船はしばしば国際水域や他国の排他的経済水域内での乱獲や資源搾取に携わり、海洋個体群の維持や規制施行の取り組みの妨げになっている。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏、州裁判官選挙に介入 保守派支持者に賞金1

ワールド

米テキサス・ニューメキシコ州のはしか感染20%増、

ビジネス

米FRB、7月から3回連続で25bp利下げへ=ゴー

ワールド

米ニューメキシコ州共和党本部に放火、「ICE=KK
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中