最新記事
ガザ紛争

イスラエルがハマスを壊滅させたときに起こること

HOW WILL THE WAR IN GAZA END?

2024年2月15日(木)17時38分
シュロモ・ベンアミ(歴史家、イスラエル元外相)
ヨルダン川西岸地区 ハマス

ヨルダン川西岸地区でハマス支持を叫ぶデモ隊(昨年10月) MUSSA QAWASMAーREUTERS

<ネタニヤフの本当の目標は「自分が権力の座にとどまること」。イスラエルは容赦ない攻撃を続け、西岸地区ではハマス支持が高まり、仮に紛争が終結しても......>

第2次大戦が始まって1年、イギリスの戦時内閣は戦争目標を明確にするための委員会を設立した。その翌年にはチャーチル英首相とルーズベルト米大統領が大西洋憲章を策定し、英米の戦争目標と将来に向けた共通のビジョンを確立した。

いまイスラエルがイスラム組織ハマスに容赦ない攻撃を続け、パレスチナ自治区ガザの人道危機が深刻さを増すなか、バイデン米大統領はイスラエルの扱いにくい指導者たちが、当時の英米のような取り組みを始めることを願っているだろう。

今のところイスラエルのネタニヤフ首相は、ガザでの戦闘終結に向けた交渉を全て拒んでいる。パレスチナとのより広範な和平については、なおさらのことだ。

実際、ガザに対する攻撃は、ネタニヤフの戦略的な目標にほとんど役立っていないように見える。彼の本当の目的はただ1つ、極右の連立政権の結束を維持し、自分が権力の座にとどまることだ。

そのためには戦争を継続させる必要があるのだが、これは非現実的で危険な目標だ。1987年の創設以来、ハマスはパレスチナ社会に深く根差しており、ヨルダン川西岸地区を支配するパレスチナ解放機構(PLO)にとって脅威となってきた。

しかも、いまガザでイスラエル軍に立ち向かっていることにより、パレスチナ人の間にはハマス支持の声が高まっている。特に戦闘の甚大な影響が感じられない西岸地区の住民に、その傾向が強い。いまハマスは残るイスラエル人の人質と引き換えに、イスラエルで収監されているパレスチナ人の釈放を求める交渉を行っているが、成功すれば人気はさらに急上昇するだろう。

仮にイスラエルがハマスを壊滅させたなら、自国の安全保障に悪影響を及ぼしかねない。紛争後の混乱の中で多くのハマス戦闘員が犯罪組織や、もっと過激なサラフィスト(イスラム厳格派)の組織に加わるだろう。

現代の中東では政治的空白が暴力と混乱につながる。アフガニスタンはソ連が侵攻していた80年代後半に、国際テロの拠点となった。過激派組織「イスラム国」(IS)による「カリフ制国家」が出現したのも、混乱と内戦で政府の権威が崩れ去っていたシリアとイラクにまたがる地域だった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米仏首脳が会談、ウクライナ情勢巡り協議 トランプ氏

ワールド

G7首脳、ウクライナでの紛争終結で一致=トランプ氏

ワールド

国連事務総長、世界安全保障体制崩壊に警鐘 ジュネー

ワールド

米DOGEによる教育省などへのアクセス一時差し止め
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 7
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 8
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中