最新記事

軍事

ペロシの台湾訪問に反応した中国軍 衝突回避の演習が情勢を緊迫させる

2022年8月3日(水)18時55分
台湾を訪問したペロシ米下院議長と蔡英文総統

ペロシ米下院議長の台湾訪問への抗議として中国は台湾周辺で6日間の軍事演習を開始した。台北で撮影(2022年 ロイター/Taiwan Presidential Office)

ペロシ米下院議長の台湾訪問への抗議として中国は台湾周辺で6日間の軍事演習を開始した。安全保障分野の専門家は、たとえ中国政府が本格的な衝突は望んでいなくても、情勢緊迫化のリスクが高まっていると指摘する。

中国国防省は2日夜、軍が厳戒態勢を取り「的を絞った演習」を開始すると発表した。

中国人民解放軍によると、海軍、空軍、ロケット軍、戦略支援軍、統合後方支援軍などが参加し台湾周辺の6カ所の空域および海域で合同演習を実施する。

アナリストによると、中国が巡航ミサイルや弾道ミサイルを台湾上空に直接発射したり、初めて封鎖を試みるかは不明。

香港の軍事評論家、宋中平氏は、演習は将来台湾と軍事的戦いをする場合への準備との見方を示した。

今回の演習が発表時、異例なことに地図が国営新華社通信を通じて示された。

これについて、中国の安全保障計画に詳しい台湾の高官は「台湾海峡を非国際水域とし、(中国が独自に設定した海洋上の軍事的防衛ラインである)第一列島線以西を勢力圏にしようとする野望がうかがわれる」と指摘。その通りになれば「地域諸国の安全と安定、地域経済にとって致命的」な影響を及ぼすと述べた。

一方、ラジャラトナム国際研究院(シンガポール)のコリン・コー氏は、ペロシ氏の訪台で、中国は本格的な衝突は回避しつつ、毅然とした対抗措置を取るという難しい対応を迫られているとみる。ただ「中国が避けたいと考えていても偶発的エスカレーションの可能性はかなりある」という。

中国が公表した地図によると、今回の演習は1996年の「第三次台湾海峡危機」を上回る規模とみられる。

注目すべきは台湾の北方、東方、南方の演習場所が、台湾が主張する領海と交差していることだ。台湾当局は、演習が台湾領内に侵入しており、台湾の空域および海域を封鎖しているも同然だと非難し、国連規則に違反すると主張した。

コ-氏は、今回の訓練を中国軍の戦闘能力を知る機会だとして米軍や台湾軍が偵察機を飛ばして見守ると予想されるが、中国側が反応した場合は偶発的衝突のリスクを高めかねないと警告した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米下院民主議員、ケネディ厚生長官を調査 鳥インフル

ビジネス

米建設支出、2月は前月比0.7%増 予想上回る

ワールド

米民主党主導州、トランプ政権を提訴 医療補助金11

ビジネス

米ISM製造業景気指数、3月は50割り込む 支払い
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中