最新記事

動物

飼い犬がロストバゲージに......21時間木箱に詰め込まれ尿まみれ

2022年7月29日(金)13時50分
佐藤太郎

CTV News/YouTube

<この体験は犬の心に傷を残したようだ。「ウィンストンはトラウマを抱えています。当分の間は絶対に犬と旅行することはありません」と、飼い主>

旅行者なら誰もが恐れるロストバゲージ......不運にも被害に遭った時は悲惨だ。行方知れずになった荷物が手元に戻ることはほぼないと覚悟したほうがいい。

そんな災難が生きた動物にも降りかかった。トロント・ピアソン国際空港の片隅で約21時間、持ち主不明の荷物と一緒に放置された犬がいる。

ジェナ・バッツさんはドミニカ共和国のプエルト・プラタ州で3ヶ月を過ごし、現地で見つけた野良犬に一目惚れ。保護して、もともと飼っていたペットの犬と共にカナダに連れ帰ることにした。

ウィンストンと名付けた保護犬と共に、7月2日の午前1時半頃、トロント・ピアソン国際空港に到着した。はずだった。

午前2時頃、空港の荷物受取場に出てきたのは、もとから飼っていたペットだけ。待てど暮らせどウィンストンは出てこない。

しびれを切らしたバッツさんは、近くにいた空港職員に尋ねて回った。職員の回答は驚くべきものだった。「貨物はもう他に何もないと言われたんです」とバッツさん。

時刻は午前3時。税関職員から、もう職員がいないから家に帰ってから航空会社に電話するようにと諭された。

ウィンストンはどこだ?

パッツさんは、怒り心頭だった。「どうして誰も私の犬を探すのを手伝ってくれないのか理解できませんでした」と振り返る。「これは生き物です」

空港を後にしてからバッツさんは、ウィンストンの行方を追った。無事にトロントに着いたのか、それともまだドミニカにいるのか、カナダの航空会社エア・トランザットに連絡を取ろうとした。

それから約21時間後、ついにピアソン空港の税関で木箱に入れられたウィンストンが発見された。ロストバゲージで引き取り手の現れない荷物と共に空港の隅に放置されていたそうだ。

ウィンストンが見つかり胸をなでおろしたパッツさんだったが、ピアソン空港に駆けつけた彼女はショックを受けた。税関職員がウィンストンに水を飲ませようと木箱から出してくれていたそうだが、ウィンストンの身体は尿にまみれていた。

この体験は犬の心に傷を残したようだ。「ウィンストンはトラウマを抱えています。当分の間は絶対に犬と旅行することはありません」

220725-lb-002.jpg

救出されたウィンストンYouTube/CTV News Toronto 

バッツさんによると、ピアソン空港のエアトランジットのサービス提供会社であるGTA dnata社から、この件を謝罪するメールと、お詫びのギフトカードを贈るという連絡を受け取ったという。

一方、運行会社のエア・トランザットからは直接連絡がないと語った。エア・トランザットはCTV News Torontoの取材に対し、この事件の完全な調査を要請しているとコメントした。

空港は深刻な人手不足

バッツさんは、お詫びのしるしとして提案された補償のギフトカードに興味はないと話す。生きた動物の飛行機での取り扱いについて、航空会社がより良い方針を示すよう望んでいる。

「私は未だにとても動揺しています」「自分の言葉をまとめるのは難しい。より良い方針や手順が必要です」

とはいえ、航空会社と空港スタッフの事情も厳しいものがある。

この数週間、ピアソン空港を利用する旅行者から、荷物の紛失や飛行機の遅延・欠航に関する苦情が多く寄せられている。ネットに出回った写真には、荷物受取所に無造作に置かれた何千もの荷物が写っている。

16日前にトロントに到着したが、紛失した荷物をまだ待っている男性もいる。

ピアソン国際空港を運営するグレーター・トロント空港公団は、手荷物に関する問題の原因を、人員不足、フライトの遅延やキャンセル、一時的な機械の故障だと説明している。

ピアソン国際空港はカナダで最も利用者が多く、欧州や南米へのトランジットの要であるが、警備と税関・入国管理の人員不足が深刻で運航の遅延が頻発。受付カウンターには長蛇の列が出現している。空港関係者は、この混乱が秋まで続くことを覚悟しているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジェールからも追放される中国人
  • 3
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中国・河南省で見つかった「異常な」埋葬文化
  • 4
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 5
    なぜANAは、手荷物カウンターの待ち時間を最大50分か…
  • 6
    不屈のウクライナ、失ったクルスクの代わりにベルゴ…
  • 7
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 8
    アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと…
  • 9
    最悪失明...目の健康を脅かす「2型糖尿病」が若い世…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えない「よい炭水化物」とは?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    大谷登場でざわつく報道陣...山本由伸の会見で大谷翔…
  • 10
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中