最新記事

ベトナム

ベトナムと韓国の歴史問題「棚上げ」の思惑はなぜ一致したか?

LONG-BURIED WAR MEMORIES

2022年5月18日(水)16時53分
トラビス・ビンセント

220524p46_BTN_04.jpg

歴史を学ぶことは未来への重要な基盤になる(ホーチミンの学校) GREGOR FISCHERーPICTURE ALLIANCE/GETTY IMAGES

「うちの子たちは韓国ドラマに夢中だ。国営テレビが韓国ドラマばかり流すからだ。子供たちは現代の韓国を絶賛するけれど、韓国がそんなに急成長を遂げることができたのは、ベトナム戦争に多くの兵士を派遣するのと引き換えに、アメリカから莫大なカネをもらったからだ。子供たちはそれを知らない」

「毎年、(ベトナム戦争で)アメリカに勝ったことを祝うたびに、オーストラリアやフィリピンや韓国とも戦った話をするようになった」と、ニャンは言う。「重要なことなのに、無視されてきたからだ」

フーイェン省の大学院生で、メディア学を専攻するロンは、オンラインから始まった『太陽の末裔』論争にとても驚いたという。「あのドラマが問題になるまで、自分の国の歴史を知らなかった」とロンは語る。「ベトナムは被害者なのだから、この問題について声を上げるべきだ」

だが、ベトナム政府も韓国政府も歴史的問題は棚上げにして、経済協力を優先したがっている。ベトナム語の外交関連出版物も、韓国と南ベトナム政府が密接な関係にあったことには言及していない。

韓国では、ベトナム戦争中の残虐行為は教科書に記載がなく、大韓民国歴史博物館や戦争記念館のベトナム戦争に関する常設展示でも触れていない。過去には韓国の参戦を称賛した大統領もいる。

今回、韓国、イギリス、アメリカ、カナダの7大学の韓国人の国際関係学者に、韓国政府がベトナム戦争について沈黙していることに関してコメントを求めたが、返答はなかった。

ベトナム戦争で韓国軍が犯した戦争犯罪が韓国のメディアで取り上げられるようになったのは、1990年代以降だ。アルバータ大学のビッキー・ソンヨン・クォン博士によると、韓国ではベトナム戦争の記憶について、今なお論争が続いている。

朴正煕政権時代は、ベトナムへの軍事介入をめぐる言説は、国民の根深い反共感情と表裏一体だった。ベトナムに参戦した韓国兵は、国家の繁栄に貢献し、共産主義の国際的な広がりを食い止めたと評価された。

2009年にはベトナム戦争の韓国人戦没者を追悼する法案が韓国国会で可決されたが、ベトナム政府はいつになく強く反発した。このような公式の見解に加えて、韓国の大衆文化はベトナム人を「非人道的な敵」として描いてきた。

市民団体や個人が過去の犯罪を償おうと積極的に活動しているにもかかわらず、ベトナムで行われた虐殺を韓国政府が公式に認めたり謝罪したりしたことはない。ODAを実施する政府機関の韓国国際協力団(KOICA)を通じて、かつて韓国軍が占領していた地方の学校や病院を支援しているが、過去の残虐行為に対する補償だとは明言していない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい

ビジネス

イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナ

ワールド

タイ経済、下半期に減速へ 米関税で輸出に打撃=中銀

ビジネス

午後3時のドルは147円付近に上昇、2週間ぶり高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中