最新記事

ISSUES 2022

怒りと液状化の時代を生き抜くために必要な「人と人をつなぐ物語の力」

THE ALCHEMY OF ANGST

2021年12月31日(金)09時35分
エリフ・シャファク(作家)

11年には、エジプトの若い夫婦が生まれたばかりの娘を「フェイスブック」と命名。その数カ月後にはイスラエルの夫婦が三女を「ライク(いいね!)」と名付けた。私はよく、こうした名前を付けられた子供たちのことを考える。私たちはなぜ世界をこんなふうにしたのだろう。

情報の洪水が押し寄せる

もちろん、情報の拡散は民主主義を保証するわけではなく、生み出しもしない。今の世界には(勝手な誤報や故意の組織的な偽情報はもとより)情報があふれすぎている。一方、知識は乏しく、知恵はさらに乏しい。情報と知識や知恵は全く別物で、私たちは情報ばかり重視して知識を軽視し、知恵を放棄してきた。

情報とは、スピード、細切れのデータ、そして数字だ。「数字(numbers)」と「無感覚(numbness)」の共通点はリズムや韻だけではない。私たちは押し寄せる情報をうのみにし、常に情報過多の状態で、自分が何でも知っているかのような幻想を抱く。

その結果、徐々に「知らない」と言えなくなっていく。なじみのないものに出くわしたら、すぐにググって、5分か10分でそれについて何かしらのコメントを思い付く。さらに何分か検索すれば、その道の専門家になった気さえしてくる──実際はそういう断片的な情報を集めても知識とは言えないのに。

日々触れる情報の量を減らし、知識を、最終的には知恵を増やすにはどうすればいいのか。

知識を増やすにはペースダウンし、独断(特に自分自身の)に注意すること。観客席からも闘技場からも去れ。知識には本が必要で、あらゆる分野のものを読むべき。(速報性より質を重視する)スロージャーナリズム、徹底的な分析、機微のある会話をし、早計な判断を避けることも必要だ。

知恵を得るには、頭と心を結び付けなくてはならない。理論的分析だけでなく、EQ(心の知能指数)、共感、謙虚さ、思いやりも要る。互いの物語に耳を傾け、沈黙にも注意を払う必要がある。パンデミック初期の、ロンドンでまだ公園を散歩できていた頃、あちこちでこんな貼り紙を見掛けた。「この騒ぎがすっかり収まったら、どんな世界になっていてほしい?」その下に、通り掛かった人がめいめいに答えを書き込んでいた。「私の意見を聞いてくれる世界」

皮肉なのは、デジタルプラットフォームの普及と自由民主主義の拡大により誰もが声を手にしたはずの時代に、それとほぼ正反対の状況が生まれていることだ。耳をつんざく不協和音の中で、人々は自分の声がどこにも届いていないと感じている。

私たちは日々を生きるなかで、途方もない量のマイナスの感情を経験していて、それにどのように対処すべきか見当がつかずにいる。なのに私たちは、そのような感情についてあまり語りたがらない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB総裁、欧州経済統合「緊急性高まる」 早期行動

ビジネス

英小売売上高、10月は前月比-0.7% 予算案発表

ワールド

中国、日本人の短期ビザ免除を再開 林官房長官「交流

ビジネス

独GDP改定値、第3四半期は前期比+0.1% 速報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中