最新記事

数学

算数嫌いな人たちに共通する「苦手な単元」にこそ、数学の神髄があった

2021年11月17日(水)18時36分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

環: え? 僕何か間違えました?

ピ: そうやなくて、わしは、なんでやねん? と聞いたんや。なんでこの図を書いたんやと聞いとるんや。

環: 速さの問題は、だいたい図を描くとわかりやすくなりますよ。

ピ: だからそうやなくて、なんで自分は、迷わず家から駅までの12kmを図にしたのかと聞いとるねん。わしは、素直で賢い小学生の気持ちになって質問しとる。問題文には、「時速4km」とか「5時間」とか、他にも数字があるやないけ? なんで速さや時間じゃなくて、真っ先に道のりを図にしたんや?

環: この問題だと、速さや時間を図にしても解きにくいと思いますよ。

ピ: だから、なんで道のりを図にしたんや? なんでその理由を教えてやらん? 算数数学は論理的な学問やなかったのか?

環: うーん、そう言われればそうなんですけど、問題を解くパターンとして憶えてもらえれば......。

なんで肝心なところで論理から暗記に戻るんや? いいか、「速さ」の問題でまず道のりを図示するには、明確な理由がある。とても単純で重要な理由や。それは、速さ・時間・道のりのなかで、道のりがいちばん具体的やからなんや!

環: え、そんな単純な理由ですか?

ピ: そうや。ええか、速さっていうのは、抽象的な概念や。自分、速さを見たことはあるか?

環: ええと、自動車のスピードメーターでは見えますね。

ピ: その程度やろな。しかし、相手は車の運転をしたことがない小学生やで? 速さっていうのは、基本的に目に見えない、抽象的な概念や。新幹線に乗ると時速300kmで走る。新幹線の窓から外を見るとああ、速いなーと感じるやろう。けど一方、飛行機に乗ると時速900km以上でるのやけど、飛行機の窓から外を見ても、新幹線より3倍速いとは感じられんやろう。もちろん、わしの時代にはスピードメーターなんてなかったんやで。速さの概念はすでにあったけどな。

̶( やっぱりこのじいさん、紀元前の人間だという設定は崩さないんだ......)

ピ: あ? なんか言いたげやな?

環: いや! 大丈夫です! 続けてください!

ピ: 速さ、時間、道のりの三人組のうち、いちばん具体的なもの、目に見えやすいのは道のりや。時間は目に見えないけど、時間が長いとか短いとか言うやろ? そういう意味で、時間の抽象度は中くらいや。そして速さがいちばん抽象的になる。

問題を解くときは、単純に、具体的なものから図にすればいい。

まずは道のりや。これでほとんどの問題は解ける。それで上手くいかなかったら次点で時間。小学校レベルやとこれでじゅうぶんやろ。速さを図示して解きやすくなる問題は、小学校レベルだとほとんどないんやないか。算数も数学も、実は頭で考える必要はあまりない。図にして、目で考えればいいんや。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米、ウクライナ和平協議の「進展」歓迎 安全の保証問

ワールド

アングル:労災被害者の韓国大統領、産業現場での事故

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中