最新記事

数学

算数嫌いな人たちに共通する「苦手な単元」にこそ、数学の神髄があった

2021年11月17日(水)18時36分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

環: いやでも、ケーキの絵で通分を表現しようとしたら、それは不可能じゃないですけど、複雑でごちゃごちゃしちゃいますし、いちいち絵を描いていたら時間がかかりすぎますよ。

ピ: それはそのとおりや。べつに、絵を描かずに数式を書き出すのを悪いとは言っとらん。むしろ、苦労して絵を描かなくても素早く簡単に計算できることこそが、算数や数学の素晴らしいところや。

ただな、ここで戸惑う子は多いってことや。さっきまで具体性の世界で説明しようとしていた先生が、突然抽象性の世界で話をしだすと戸惑ってしまうわけや。眼に見える具体的なものを離れても、正しい答えを導き出せるのが抽象性の世界なんやけどな。

環: 分数は、小学校の算数のなかでも抽象性が高い単元なので、具体性の世界から切り替えられず苦手意識を持つ子が増えるということですね。

ピ: なんでお前がまとめるねん。それわしが言うべきセリフやろ!

環: 僕もちょっとわかってきたんですよ。速さについても、抽象性が問題なんですか?

ピ: せや。自分、「速さ」の単元で算数嫌いがはじまるゆうたやないか。

環: そうなんです。小学6年生の速さの単元がよくわからなくて算数が嫌いになると、たいていそのまま数学嫌いに突入ですね。トラウマのはじまりというか。

確かに「速さ」の単元は、算数の集大成という一面はあるんですよ。いままで習った四則演算はもちろん、分数小数にkmからmへみたいな単位変換、時計の読みかたとかが複合されていて、どこかに知識の穴があると、非常に苦労します。

ピ: かといって、いままでの算数を復習すれば、速さの問題も解けるようになるわけでもないやろ?

環: はい。そこまでの算数を復習して、たとえ速さの公式を憶えたとしても、ちょっと複雑な文章題だと手が出なくなっちゃうんです。

ピ: じゃ、なんで速さの単元で算数に行き詰まっちゃうのか、特に文章題が苦手になっちゃうのか、教えたろか?

̶ ピタゴラスは勝ち誇った眼で僕を見る。

環: なんか悔しいですけど、お願いします。

ピ: それはな、......それは、お前の教えかたが悪いからや。

環: いや、そんなオチじゃ話が先に進まないですよ。

ピ: まあまあ焦るな。

この問題だったら、小学生にどうやって教える? いちおう、速さの公式3つは知っているものとするで。

211112syo_math06.png

環: この問題は、図に描くとわかりやすいですね。

211112syo_math07.png

家から駅まで12km、それを時速4kmで歩いたので、行きにかかった時間は12÷4=3で3時間。

211112syo_math08.png

行きと帰りで合計5時間かかっているので、帰りにかかった時間は5-3=2で2時間。12kmの道のりを2時間で帰ったので、帰りの速さは12÷2=6で時速6kmになります。

ピ: なんでやねん!

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中