最新記事

米社会

子供へのワクチン計画が進行中だが、30%もの親が「様子見」と判断

MANY PARENTS SHUN VACCINE

2021年11月5日(金)12時41分
アダム・ピョーレ

ファイザー/ビオンテックまたはモデルナ製ワクチンの接種を受けた若者については、30歳未満の男性が心筋炎または心膜炎を発症した例が複数報告されている。だがビアースは、これらは「並外れてまれ」な例(100万件当たり12~13例程度)であり、多くは「極めて軽度」だと説明する。

子供の場合は、ワクチンの副反応よりも、新型コロナ感染症による心筋炎で入院する可能性がずっと高いとビアースは指摘。しかもその場合は症状が「はるかに重くなりがち」で、入院期間も長期に及ぶ可能性が高いという。

「それらのリスクや利点全てを比較すると、新型コロナ感染のリスクはワクチン副反応の潜在的リスクをはるかに上回る」とビアースは考える。「FDAでもCDCでも、多くの専門家がデータを慎重に検証してきた。その結果、使用が承認されている全ての年齢グループについて、新型コロナワクチンは安全かつ効果的だと強く確信している」

ギャラップ社による最新の世論調査によれば、9月上旬の時点でアメリカの成人の75%が少なくとも1回のワクチン接種を受けている。だが支持政党によって接種率には大きな差があり、民主党支持者は92%が接種を受けたと回答したのに対して、共和党支持者はわずか56%(無党派は68%)だった。

ドナルド・トランプ前大統領の時代に、新型コロナは政争の具となった。民主党はトランプが公衆衛生上の脅威を軽んじていると非難し、トランプは民主党が脅威を誇張していると非難した(多くの場合、トランプの言い分は感染症の専門家の勧告と矛盾していたのだが)。

専門家がリスクを正直に話していない?

今もFOXニュースの人気司会者たちは、ゴールデンタイムに放送される番組の中で、専門家の提言に繰り返し異論を唱えている。彼らは、専門家たちがワクチンのリスクについて正直に話していないと示唆し、接種率を向上させるためのバイデン政権の取り組みは個人の自由の侵害であり、税金の無駄遣いだと息巻いている。

いずれにせよ、根っからの反ワクチン派が一定数いることは間違いない。彼らは絶対に接種を受けず、自分の子にも受けさせない。そうした人たちに対し、公衆衛生当局が使える最後の手段が「義務化」だ。

9月に新学年が始まって学校が再開されるまでには、少なくとも児童の過半数がワクチン接種を済ませているだろうと、公衆衛生当局は期待していた。しかし米公衆衛生学会のジョージズ・ベンジャミン事務局長によれば、秋になれば多くの州議会で新たな会期が始まり、ワクチン接種の義務化をめぐる議論がヒートアップするのは確実だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、米早期利下げの思惑が支援 ハイテク

ワールド

高市首相、放漫財政を否定 為替は「状況見て必要な手

ワールド

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな

ビジネス

英中銀のQT、国債利回りを想定以上に押し上げ=経済
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中