最新記事

サイエンス

670万種の種子や胞子、精子、卵を月で保管する「月の方舟」構想が明らかに

2021年3月19日(金)17時50分
松岡由希子

月の地下にある溶岩洞に、地球上の生命体を半永久的に保管する構想...... photo-NASA

<気候変動や自然災害、核戦争、天体衝突など脅威に備え、地球上の生命体を月で半永久的に保管する「月の方舟」構想が明らかとなった...... >

「ノアの方舟」とは、旧約聖書に記された大洪水にまつわる物語で、主人公のノアとその家族、様々な動物をのせた方舟をいう。このほど、気候変動や自然災害、核戦争、天体衝突など脅威に備え、地球上の生命体を月で半永久的に保管する「月の方舟」構想が明らかとなった。

生物670万種の精子・卵子・種子・DNAサンプルを月で保存する

米アリゾナ大学のジェカン・サンガ准教授らの研究チームは、2021年3月12日、米国電気電子学会(IEEE)の国際航空宇宙会議で、動物130万種、植物30万種、菌類510万種の計670万種を対象に、その種子、胞子、精子、卵、DNAのサンプル各50個を極低温凍結し、月の溶岩洞内で保管する「月の方舟」構想を発表した。すべてのサンプルを月に輸送するためには、約250回のロケットの打ち上げが必要だ。

mautoka20210319bb.jpg

月の溶岩洞内に「月の方舟」を作る構想 Jekan Thanga

日本の月周回衛星「かぐや」が2009年に火山地域の地下で複数の溶岩洞を観測するなど、21世紀に入ってから、月の地下で約200の溶岩洞が発見されている。

これらは、溶岩流が溶けて地下の軟岩を押し分けながら流れた際に形成されたもので、推定30〜40億年間、手つかずであることから、太陽放射や微小隕石、地表の温度変化から保護する「シェルター」として活用できるのではないかとみられている。

呼吸に適した空気も水もなく、約マイナス25度であるため、人間が長期にわたって快適に滞在できる環境ではないが、サンプルを低温のままで安定的に保管する場所としては適している。

Lava Tubes: Science Beneath the Surface of the Moon
今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコ

ワールド

トランプ減税法案、下院予算委で否決 共和党一部議員

ワールド

米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハ

ワールド

アングル:トランプ米大統領のAI推進、低所得者層へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 8
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中