最新記事

感染第2波

韓国、コロナ第2波で重症患者の病床ひっ迫 集会制限は反文在寅デモ封じ込めが目的?

2020年8月24日(月)21時46分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

パッピンスのシェアで6人に感染広まる

一方で、この禁止令には一般飲食店、ショッピングモール、カフェなどは含まれていない。結婚式を禁止するのにも関わらず、同じく50人以上が来店するとみられる大型の店舗での運営は許可されている矛盾に納得のいかない人も多い。

特にカフェの場合、ここ数日クラスターが発生している。ソウル市からほど近いパジュ市のスターバックスでは、23日午後の発表時点で累計64名の感染者が発生し、現在も数人の検査結果待ちだという。

さらに、「同じ釜の飯を食べる」という文字通りの文化がある韓国では、大皿や鍋から皆でシェアして食べることが多いが、これがクラスター発生の原因となってしまった。18日、京畿道にあるカフェA TWOSOME PLACEでは、日本の若者にも人気がある韓国式かき氷パッピンスをシェアして食べたことが原因で、7人で来店したグループの全員が感染したという。調査後、7人のうち20代のAさんが感染源だということが分かっており、改めてコロナの感染力の高さを実感する事件だ。

感染対策を口実にデモを禁止?

今回新しく出された集会禁止令は屋内ばかりではない。ソウル市は8月30日まで屋外での10人以上の集会を禁止した。これに対し一部ネチズンらの中では、感染拡大を防ぐよりも、文在寅政権への不満が高まるなか、反政府デモを行えないようにしているのではないかという意見もある。

たしかに、8月に入り文在寅大統領の支持率は低下し続けていた。今月3週目には少し上向きになったものの、洪水被害やコロナ第2波などでフラストレーションの溜った韓国人が、政府に不満をぶつけたくなる気持ちもわからないでもない。日本でも報道されているのでご存じの方も多いと思うが、韓国人のデモ集会のパワーは強烈である。政府が集団となった市民の訴える力を恐れている可能性は十分にあるだろう。

さらに、禁止令はこのような事にまで影響が出ている。今週26日に予定されていた「元ソウル市長 故パク・ヨンスン氏の四十九日法要」が急遽オンラインで行うよう変更された。この発表に対し、一部の市民たちは「今結婚式も中止している状況で、オンラインであれ行事が公式に行われること自体信じられない」「お葬式すらあげられない人がいるのに、四十九日だなんて。家族だけでやってくれ」と不快感を示している。これだけ元ソウル市長に対し拒否反応が現れた背景には、その自殺の理由が、元秘書へのセクハラを訴えられたからとみられているためだ。

韓国はこれまで、徹底した検査と追跡、そして世界の人々をあっと言わせたアイデアで新型コロナの感染の見事な抑え込みを成功させてきた。熟考を重ねに重ねて実現するよりは、とりあえずいい案があれば採用しやってみるという韓国人特有のスピーディーさも成功の秘訣なのではないだろうか。今回の数々の禁止令も、驚くべきスピードで決定しすぐさま発令されている。今回の第2波も、きっと前回の第1波のときのように見事に立ち回って、これ以上の感染拡大を押さえてくれることを期待している。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・韓国、新型コロナ第2波突入 大規模クラスターの元凶「サラン第一教会」とは何者か
・韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる


20200825issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月25日号(8月18日発売)は「コロナストレス 長期化への処方箋」特集。仕事・育児・学習・睡眠......。コロナ禍の長期化で拡大するメンタルヘルス危機。世界と日本の処方箋は? 日本独自のコロナ鬱も取り上げる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ポーランド、米と約20億ドル相当の防空協定を締結へ

ワールド

トランプ・メディア、「NYSEテキサス」上場を計画

ビジネス

独CPI、3月速報は+2.3% 伸び鈍化で追加利下

ワールド

ロシア、米との協力継続 週内の首脳電話会談の予定な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    「関税ショック」で米経済にスタグフレーションの兆…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中